「指が13センチ開く」 鉄アレイやビール瓶で…元横浜大洋エースのフォーク誕生秘話

横浜大洋ホエールズで活躍した遠藤一彦氏【写真:本人提供】
横浜大洋ホエールズで活躍した遠藤一彦氏【写真:本人提供】

指の間の“水かき”をカミソリで切除…耳にした元阪神「村山伝説」に衝撃

 横浜DeNAベイスターズがかつて、「横浜大洋ホエールズ」と称していた時代を懐かしむファンは今も数多い。とりわけエースの座に君臨した遠藤一彦氏は、長身でモデルのようなスリムな体形に、当時のチームカラーの紺色が映えた。代名詞となったのが、フォークボール。大打者たちをきりきり舞いにさせてきた“宝刀”はいかにして生まれたのか――。

 大洋ホエールズが川崎球場から横浜スタジアムに本拠地を移転し、「横浜大洋ホエールズ」に改称した1978年。ドラフト3位ルーキーとして東海大から入団したのが遠藤氏だった。チームが「横浜ベイスターズ」に名前を変えた93年に遠藤氏は現役を引退。プロ生活15年は「横浜大洋ホエールズ」の全歴史と重なった。

 その15年間、チームは優勝なし。Bクラス12回と決して強くなかったが、エースの遠藤氏は通算134勝128敗58セーブと奮闘した。沢村賞に1度、最多勝に2度輝き、当時は連盟表彰のなかった奪三振部門でも3度リーグトップの数字を残した。最大の武器は、プロ2年目から投げ始めた落差の大きいフォークだった。

 プロ1年目はストレートとカーブだけで挑み、1軍11試合登板で1勝0敗、防御率4.50。迎えた2年目、静岡・草薙での春季キャンプから本格的にフォークの習得に取り組んだ。その背景には、フォークを武器に通算222勝を挙げ「ミスタータイガース」の異名を取った元阪神・村山実氏の存在があった。

 キャンプ中、阪神時代に村山氏とバッテリーを組んだ経験を持つベテラン捕手の辻恭彦氏と相部屋になった。「村山さんはこう投げていたぞ」と連日アドバイスを受けた。「村山さんはフォークを投げやすくするために、右手の人さし指と中指の間の“水かき”をカミソリで切除して広がるようにしたと聞いて、衝撃を受けました」と遠藤氏は振り返る。

 遠藤氏が水かきを切ることはなかったが、その後、辻氏の紹介で村山氏から直接「ボールを挟む力をつけろ」と助言され、鉄アレイを人さし指と中指だけで挟み上げ下げするトレーニングを行った。遠征での移動の最中は、人さし指と中指の間にテニスの硬式ボールを挟み、グイグイと押し広げた。会食中には、ビールの中瓶を2本の指で持ち上げ、仲間のコップへ注いだことも。その結果、遠藤氏は「今も指の間は12~13センチは軽く開きますよ」と笑う。

“フォークの神様”杉下氏から指導も…指の長さは段違い

RECOMMEND