迫る津波…生死分けた“咄嗟の右折” 柴田高の元主将、甲子園初出場の弟に託す夢【#あれから私は】

グラウンドで撮影した兄弟(左が航汰さん、右が隼翔選手)【写真:高橋昌江】
グラウンドで撮影した兄弟(左が航汰さん、右が隼翔選手)【写真:高橋昌江】

横山航汰さんは弟・隼翔ら後輩の快挙に「僕らも嬉しい」

 19日に開幕する第93回選抜高校野球大会に、1986年開校の柴田(宮城)が春夏通じて初出場する。学校のキャッチフレーズである「夢実現」を叶えた選手たち。コロナ禍で最後の夏に甲子園という夢を追えなかった今年度の3年生世代で主将を務めた横山航汰さんは「苦しい中で結果を出したことはすごい」と喜ぶ。今月1日に同校を卒業した航汰さんは宮城県石巻市出身。小学2年時に東日本大震災による津波を経験したことから、「消防士になる」という“夢実現”に向かう。

「一緒に野球をやってきたメンバーが甲子園に行くというのは僕らも嬉しい。収束が見込めないコロナや10年前の東日本大震災など、苦しい中で結果を出したことはすごい。甲子園でも頑張ってほしいですね」

 前チームで主将を務めた横山航汰さんは、春夏通じて甲子園初出場を決めた後輩たちを素直に称える。その中には1つ違いの弟もいる。三塁手の横山隼翔(はやと)だ。

「弟の方がセンスがありますけど、まだまだ足りないなと思うところはありますよ」と、兄としてのプライドをのぞかせながら笑う。航汰さんが遊撃でノックを受けている時、右隣にいた弟。「他の選手よりもきつく言っちゃうこともありました」。宮城県石巻市で生まれ育った2人は“奇跡のグラブ”と野球を始め、ずっと一緒に続けてきた。

宮城・石巻市で被災、小学生3人の兄弟は跨道橋で一夜を過ごした

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY