大会No.1投手をどう攻める? 県岐阜商率いる名将が授ける市和歌山・小園の“攻略法“は…

こちらもプロ注目の主将・高木捕手「見極めが大事に」

 マウンドではなく、本塁を近づけるのは様々な“効果”も生むという。「他のベースまでの距離も近づいていますからね。内野ゴロだって少しでも野手が手間取ったらセーフです。盗塁も、かなりいいスタートを切らないとアウトになります」。この2メートルが、ナインに一瞬生まれる隙をなくす。

 周囲も注目する対小園。真の勝負どころは、直球以外にあるとも見る。「完成度の高いピッチャーです。状況を見ながら組み立ても変えてくる。そこでいかに変化球を打てるかというのも必要になってきます」。低めの誘いをいかに我慢し、わずかに入ってくる甘い球を捉えられるか。「こっちがどう打つかではなく、『何を狙っているんだろう』を相手に考えさせることですかね」と攻略の一端を語る。

 主将で4番を務めるプロ注目の高木翔斗捕手も「見極めが大事になってくると思います。それぞれが打席で意識しながら打ち崩したい」と見据える。“高校No.1”の触れ込みに臆することもない。東海地方の好投手たちと対戦を重ねており、鍛治舎監督も「臆している感じはないですね」と頼もしく思う。

 強敵を打ち崩せば、チームが一気に乗るのは間違いない。名将が率いる県岐阜商ナインが、夢の舞台で最高の相手に躍動してみせる。

(小西亮 / Ryo Konishi)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY