楽天・茂木&辰己“覚醒”の影に「脇役コーチ」あり? 専門家が着目する2人の存在

渡辺直人、鉄平両打撃コーチの存在を強調「ホームランバッターでもなかった」

「茂木も辰己と同じタイプで、長打も打てる選手。昨年もシーズン途中までは高い数字を残していたが、故障で1年間、戦うことができなかった。今季はソフトバンク戦でも2試合欠場していたように、石井監督もうまく休ませながら、シーズンを通して使いたいのだろうと感じました」

 2人の躍進について、飯田氏は渡辺直人、鉄平両打撃コーチの存在が大きいのではないかと言う。今季の楽天は金森栄治打撃コーチも含めて、1軍の打撃部門は3人体制を敷いている。

「茂木も辰己も、昨年1年間やって自分の強みと弱みを分かった上で、反省も踏まえてキャンプから2人のコーチと一生懸命練習に取り組んでいたので、それがうまくいったのだと思います。基本的には金森さんが全体を見ているのだと思いますが、渡辺、鉄平の2人は選手と年齢も近い。そういった意味でも、兄貴分のような存在で、ざっくばらんにやれているのではないでしょうか」

 さらに両コーチの現役時代のスタイルも関係があるのではないか、と飯田氏は語る。

「茂木、辰己の2人とも、強くバットを振るタイプですが、振り回しても当たらなければ意味がない。そこを渡辺、鉄平両コーチが『振っているだけではダメだ』『簡単にアウトになるな』という指導をしているのではないかと思います。2人とも現役時代は振り回すタイプではなく、ホームランバッターでもなかったので、そういう打撃理論を教わって、茂木も辰己も気づいたことがあったのではないでしょうか」

 選手には様々なタイプがある。指導するコーチも、多様なタイプが必要なはず。「バッティングコーチは、一般的には長打が打てるような選手だった人が多い中、脇役的なコーチがその要素を入れることによって、率も上がるはずだし、フォアボールの取り方もわかるようになる。脇役としての気持ちがわかることも大きい。今の楽天は、それがうまく機能しているのではないでしょうか」とも。選手の成長の影に、様々なタイプのコーチの存在あり。茂木と辰己の2人だけでなく、今年の楽天打線は期待できそうだ。

(大久保泰伸 / Yasunobu Okubo)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY