イチロー氏だけではない 甲子園Vの智弁和歌山・中谷仁監督、一流に磨かれた感性
学生野球資格回復研修を経た元プロ野球選手の監督としては初の甲子園優勝
一言で表すならば「縁の下の力持ち」。現役選手から指導者になっても変わらない姿勢だった。中谷仁監督が率いる智弁和歌山は第103回全国高等学校野球選手権大会で優勝。学生野球資格回復研修を経た元プロ野球選手の監督として初の優勝という偉業を成し遂げた。この礎には相手を一番に思う姿勢と一流に磨かれた感性がある。【楢崎豊】
甲子園がまた自分を成長させてくれた。智弁和歌山2年時の1996年選抜で準優勝。1997年は強打の捕手として、夏の甲子園を制した。中谷監督は1998年ドラフト1位で阪神に入団後、楽天、巨人で2012年までプレーした捕手だった。プロ初本塁打も2009年、楽天時代の阪神戦。甲子園球場だった。
そして今夏、指導者として踏んだグラウンドで優勝を飾った。
「甲子園を目指せない苦しい去年を経て、選手たちが真摯に努力してきた結果だと思います。本当にうれしいです」
優勝監督インタビューでマイクを握り締め、選手を称えた。和歌山大会優勝時も甲子園を目指すことができなかった昨年の3年生への思いを開口一番、伝えていた。選手たちには、それぞれの監督のインタビューの言葉を胸にしまっておいてほしいと感じた。中谷監督自身も多くの人の声に支えられ、苦労を乗り越え、その場所にたどり着いた男だから。
プロで華々しい成果は残せなかったかもしれない。だからこそ、レギュラー選手には見えないところが見えた。中谷監督は現役時代「自分がリードした投手が勝利してお立ち台に立つ。それだけでもうれしいけど、ロッカールームでヒーローインタビューを聞いていて『キャッチャーのリードのおかげです』という一言があるだけで美味しいお酒が飲める」と話していたことがあった。自分は黒子。マイクを通じて聞こえる言葉に耳を傾けているところも微笑ましいが、プレーでも献身的な姿勢が印象的だった。
阪神時代は野村克也監督から厳しい言葉を投げつけられていた。マスクをかぶっていても自軍のベンチから「中谷!」と怒気を含んだ声が飛んできた。ベンチに戻れば、捕手たるものを叩き込まれた。長かった2軍時代、鳴尾浜では入団直後からともに壁にぶつかっていた1学年下の藤川球児投手とお互いを高め合い、1軍を目指した。一緒にストレートを研究した。高校時代から親交のある右腕と1軍の試合でバッテリーを組むことができた時は、フォークボールを必死で止めた。後に楽天でもチャンスをくれた野村監督の言葉、藤川と一緒に歩みを進めた時間は忘れることはない。