甲子園沸かせた“伝説の二塁手”の現在地 元横浜主将とタッグ組み子どもたちに恩返し
町田友潤さんは常葉菊川2年で選抜V、3年夏の選手権で準優勝を経験
元横浜高校野球部主将で、一般社団法人「日本未来スポーツ振興協会」の小川健太代表理事が中心になって進めている取り組みで、静岡県の支部長を務めているのが、「伝説の二塁手」として知られている元常葉菊川(現・常葉大菊川)の町田友潤(まちだ・ともひろ)さんだ。小川さんの活動に賛同したのは、野球への思い、子どもたちへの思いが重なったからだった。【間淳】
町田さんは小川さんについて「一目置く存在で、僕たち世代のキャプテン」と話す。2人は同級生。町田さんは2007年の選抜大会で優勝し、翌08年の夏の甲子園でも準優勝した。町田さんは「セカンドに打ってしまえば望みはない」と評されたほどの名手。小川さんは中学時代から全国に知られる存在で、横浜高校では甲子園に出場して主将も務めた。
2人は高校時代から親交があり、卒業後も連絡を取り合う関係だった。町田さんは、小川さんが経済的に厳しい中で続けてきた野球への愛情を知っていた。そして、野球に恩返ししたい思い、次世代の子どもたちへ野球の楽しさを広げたい思いも分かっていた。町田さん自身もユニホームを脱いでから、同じ気持ちで過ごしていた。だからこそ、経済的に苦しい子どもたちに野球用具を寄贈する取り組みを始めた小川さんから協力を求められた時、即答したという。
「毎年毎年、野球人口が減っている。野球に育ててもらったので恩返しをしたいと考えていたタイミングで声をかけてもらった」
町田さんは小川さんが代表理事を務める一般社団法人「日本未来スポーツ振興協会」で静岡県の支部長を務める。静岡県内で野球用具を必要としている子どもたちを探したり、野球人口を増やすイベントに参加したりしている。「常葉菊川の町田」と聞けば、その名を知らない高校野球ファンはいないだろう。抜群の知名度を生かして野球部員の募集にも協力し、野球教室では競技の楽しさを伝えている。活動の根底にあるのは、野球や周囲への感謝。常葉菊川で輝くことができたのは、地元の人たちを中心とした周りの支えがあったからと言い切る。
「高校時代の練習には子どもたちも来てくれて応援してもらった。甲子園にも出場して、本当にいい思いをさせてもらった。今度は自分たちの世代が、いいおじさんになってきたので、子どもたちのためにやっていかないといけない。『やれたらいいな』ではなく『やらないといけない』という思いになっている」