大谷翔平、7試合連続本塁打なしの原因は? 絶好調時から低下している指標とは…

エンゼルス・大谷翔平【写真:AP】
エンゼルス・大谷翔平【写真:AP】

本塁打王争いを演じるゲレーロJr.、ペレスとは速球系への対応に差が…

 熾烈な本塁打王争いを繰り広げているエンゼルスの大谷翔平投手。18日(日本時間19日)のアスレチックス戦では4打数2安打としたものの、7試合連続で本塁打なしに終わり、本塁打数トップのゲレーロJr.との差は2本で変わらなかった。

 6月は打率.309、13本塁打23打点と本塁打を量産し、7月も打率.282、9本塁打19打点と好調を続けていた大谷。だが、8月に入ると打撃の状態は下降線。打率.202、5本塁打8打点に終わると、9月もここまで打率.220、2本塁打4打点と苦戦が続いている。

 では、絶好調だった6月、7月と状態が落ちた8月、9月で、打撃指標においてどんな変化が見られるのだろう。

 月別の打撃指標を見ると、ファストボール系(4シーム、2シーム、カットボールなど)への対応に苦戦を強いられていることが分かる。6月は打率.313で6本塁打、7月は打率.375で4本塁打とファストボール系を得意としていたが、8月は.163で0本塁打、9月は.259で2本塁打となっている。

 本塁打王を争うゲレーロJr.とペレスはこのファストボール系に対して、ここ2か月、3割を大きく超える打率を記録しており、そこに差が生じている。ブレーキングボール系(スライダー、カーブなど)に対しても、6月は打率.333で3本塁打と打っていたが、7月は打率.235で4本塁打、8月も.242で4本塁打、9月に至っては.071、0本塁打とほぼ結果に繋がっていない。

好調だった6、7月と比べて大きく低下している「バレル率」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY