「楽天が漁夫の利を得る可能性も出てきた」 専門家が占う大激戦パ・リーグの行方

楽天・石井一久監督【写真:荒川祐史】
楽天・石井一久監督【写真:荒川祐史】

石井監督は岡島の2番起用で「チームを動かした」ことが奏功

 大混戦のパ・リーグの行方は、ますますわからなくなった。首位のオリックスは2日、本拠地・京セラドーム大阪でのソフトバンク戦に6-0で大勝し、2位のロッテに1.5ゲーム差をつけた。51年ぶりの優勝マジック点灯まであと1勝としていたロッテは、9月28日~30日の対オリックス3連戦でまさかの3タテを食らい、2日の楽天戦にも1-6で完敗。逆に、3位の楽天はオリックスに4ゲーム差、ロッテには2.5ゲーム差に迫り、にわかに不気味な存在として浮上してきた。

「楽天が漁夫の利を得る可能性まで出てきました」。こう語るのは、現役時代にヤクルト、日本ハム、阪神、横浜(現DeNA)で計21年間捕手として活躍した野球評論家・野口寿浩氏である。

 楽天は9月20日のソフトバンク戦に敗れた時点で、当時首位のロッテに6ゲーム差をつけられ、優勝の可能性はほぼ潰えたかにみえた。しかし、その後も5勝3敗1分(成績は2日現在、以下同)で粘り、ロッテがオリックスに3タテを喫したこともあって、にわかに光明が差してきた。

 楽天には浮上のきっかけがあった。9月29日の日本ハム戦(楽天生命パーク)で、主に5番を打ちチームトップの打率.309をマークしているベテランの岡島豪郎外野手を今季初の2番で起用したのだ。

 岡島は1回無死二塁で迎えた第1打席で、いきなり相手の虚を突くドラッグバントで一塁内野安打を奪い、続く浅村栄斗内野手の右犠飛で先制。この試合をモノにした。「石井一久監督は打順を動かし、作戦で選手を動かし、沈滞気味だったチームを動かした」と野口氏。「私は29日と30日の2試合を見ましたが、主砲の浅村の打球は、1本の遊ゴロ以外、全て逆方向の右翼へ飛んでいた。チーム打撃に徹している表れです。楽天の野球は明らかに変わってきました」とも指摘した。

「パ・リーグのペナントの行方は本当にわからなくなりました」と明かす野口氏。楽しみは、3チームの監督が秘める“奥の手”だと言う。

25年ぶりVを目指すオリックスの中嶋監督が「不動の構え」を見せる理由

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY