松坂大輔がボロボロになっても投げ続けたワケ 「あの試合が原点」と語る一戦とは?
2008年の右肩痛で「自分が求める球は投げられなくなった」
「僕みたいな選手は他にいないかもしれませんね。最初の10年でいい思いをしたけれど、後半は同じくらいどん底を味わいました」。西武の松坂大輔投手は19日、本拠地・メットライフドームでの引退試合(日本ハム戦)前に球団事務所で記者会見に臨み、23年間の現役生活を振り返った。“平成の怪物”は、相次ぐ故障に見舞われボロボロになってもなお投げ続けたのはなぜだったのか。
確かに、現役生活の前後半は対照的だ。日米通算170勝(108敗)をマークした松坂だが、そのうち141勝(75敗)は新人時代の1999年から2008年までの10年間に挙げている。
苦闘の始まりはメジャー移籍2年目、レッドソックス時代の2008年だった。「5月か6月のオークランド遠征中、ロッカーからブルペンに向かう途中、足を滑らせて、ポールをつかんだ瞬間に右肩を痛めてしまいました」。同年オフに状態が悪化。以降は「投球フォームが大きく変わりました。痛くない投げ方や、痛くても投げられるフォームを探し続けました。自分が求めるボールは投げられなくなりました」と振り返る。
2015年にはソフトバンクと3年12億円の大型契約を結び、日本球界に復帰したが、右肩を内視鏡手術。3年間で1軍登板はわずか1試合に終わった。2018年に中日に移籍し、6勝を挙げてカムバック賞を受賞したが、翌年以降は白星を挙げることができなかった。14年ぶりに西武に復帰した昨年は首の痛みと右手のしびれに襲われ、7月に脊椎内視鏡手術を受けたが、症状に大きな改善は見られなかった。