ロッテ佐々木朗希が大舞台で見せた凄み 専門家が分析「ほぼ2種類で…末恐ろしい」
6回10奪三振1失点、96球中63球が直球で28球がフォーク
■ロッテ 5ー4 楽天(CSファースト・6日・ZOZOマリン)
「2021 パーソル クライマックスシリーズ パ」ファーストステージ第1戦が6日、ZOZOマリンスタジアムで行われ、ロッテが楽天に5-4でサヨナラ勝ちした。ロッテは先発した佐々木朗希投手の6回4安打10奪三振1失点の快投が、最後に報われた。かつてヤクルト、日本ハムなど4球団で捕手として活躍した野球評論家・野口寿浩氏が、大舞台で改めて実証された“令和の怪物”の凄さを解説する。
やはり佐々木朗のポテンシャルは桁違いだ。初回1死、2番・岡島に対してカウント1-1から内角へ投げ込んだ直球が、プロ入り最速の159キロを計測。その後岡島からフォークで空振り三振を奪うと、続く3番・浅村にも159キロを連発し、見送り三振に仕留めた。
2回以降はやや球速を抑えたものの、6回まで96球を投げ、失点は自身の失策(一塁悪送球)による「1」のみだった。
球種は96球中、ストレートが63球、フォークが28球、スライダーはわずか5球だった。野口氏は「この日の楽天打線は異常に左打者が多かった(スタメン9人中7人)。右打者が多い場合は、外角へ逃げるスライダーがもっと増えるかもしれない」と指摘した上で、「いずれにせよ、ほぼほぼストレートとフォークの2種類で抑えてしまったのだから、末恐ろしい」と感嘆した。