明日にでも使える“ノックの極意” 王、長嶋が認めた日本一のノッカーが伝えたいこと
ロッテの森脇浩司野手総合兼内野守備走塁コーチが重視するノックのポイントとは?
ノックを上手く打つためにはどうしたらいいのか? 王貞治氏、長嶋茂雄氏、野村克也氏ら名将たちが認め、「日本一のノッカー」として知られるロッテの森脇浩司野手総合兼内野守備走塁コーチが、惜しみなく“ノックの極意”を伝えている。
ホークス時代には川崎宗則、井口資仁(現ロッテ監督)、オリックスでは安達了一ら数々の名手を鍛え上げてきた森脇コーチは、ノックを「最高で最大のコミュニケーションツール」と口にする。厳しいコースに打ち分ける技術もさることながら、まずは選手以上にノッカーが「上手くなってほしい」との思いが必要だという。
ノックを打つ際に気を付けていることは「相手がどのような体勢でどう動くかをノッカーが見られるかが大事」。目線はバットとボールが当たるインパクトではなく、グラウンドの野手に向ける。上手く打てる、打てないの“自己満足”ではなく、守備につく選手たちの動きを把握することが一番のポイントになる。
なかなか上手くプレーできない選手に向け、罵声をあげる指導者も多い。さらにその怒りの感情をノックにぶつけ、明らかに捕球できない打球を打つノッカーも存在する。だが、森脇コーチは「そのままノックに表すのは絶対にやってはいけないこと」と釘を刺す。
そうなった場合はノックを1度中断し、会話などでコミュニケーションを取ることも勧めている。「なぜ打つのか。それは選手の向上のために打っている。自分たちのストレスを吐き出すとこじゃない。そこを間違ってしまえば目的が違うものになる」。なぜノックを打つのか、その理由は明確だ。
球速を上げたい、打球を遠くに飛ばしたい……。「Full-Count」のきょうだいサイト「First-Pitch」では、野球少年・少女や指導者・保護者の皆さんが知りたい指導方法や、育成現場の“今”を伝えています。野球の楽しさを覚える入り口として、疑問解決への糸口として、役立つ情報を日々発信します。
■「First-Pitch」のURLはこちら
https://first-pitch.jp/