最下位脱出目指すDeNA三浦監督が問われる“真価” 開幕から助っ人揃い準備万端
新外国人2人を除く助っ人7人の来日が完了
DeNAは三浦大輔監督就任1年目の昨年、コロナ禍で全外国人選手が不在のまま開幕を迎えた。開幕6連敗、4月にも10連敗を喫し、最下位に終わる要因となった。同じ轍を踏むわけにいかない今年は、ネフタリ・ソト内野手、タイラー・オースティン外野手らがそろって異例の早期来日。新入団のブルックス・クリスキー投手、ハンセル・マルセリーノ投手(育成)を除く助っ人7人(育成2人を含む)全員が既に来日している。ハマの番長が存分に腕を振るえる環境が整った。
「今年は早めに来られて、キャンプ初日からチームに合流できることがうれしいね」。ソトは24日にオンラインで報道陣の取材に応じ、こう述懐した。昨年はコロナ禍で外国人選手の入国がままならず、来日時期は選手によってまちまちだった。DeNAは全選手の来日が開幕に間に合わず、助っ人への依存度が高いチーム事情もあって開幕直後から最下位を低迷した。
ソト、オースティンの両主砲が代打出場2試合を経て、そろってスタメンに復帰したのはシーズン18試合目の4月15日・ヤクルト戦(神宮)。既に3勝12敗2分の“借金9”と大きく出遅れていた。さらに、セットアッパーのエドウィン・エスコバー投手の初登板は、23試合目の4月21日・中日戦(横浜)までずれ込んだ。「男は黙って投げるだけ」をキャッチフレーズに、前年まで3年連続50試合以上、特に2019年は74試合にも登板していたタフネス左腕の不在は、あまりにも痛かった。エスコバーの登板数は出遅れた昨年でさえ、結局チーム最多の61試合に上り、その存在感の大きさがわかる。
三原一晃球団代表は4月19日に「連敗の最大の原因は、外国人の来日が遅れて戦力が整っていないことにある。三浦監督に申し訳なく思っています」と“謝罪”した。チームの状態は助っ人の調子とともに徐々に上向き、5月下旬に始まったセ・パ交流戦では、2007年と並ぶ球団史上最高タイの3位に。9月に4位に浮上する局面もあったが、結局息切れして最下位に終わった。トータルで見ればやはり、開幕直後から黒星を積み重ねたことが響いた。