佐々木朗希はなぜ敵地で苦戦した? 専門家が“激変”に見た「不思議な感覚」とは

オリックス戦に先発したロッテ・佐々木朗希【画像:パーソル パ・リーグTV】
オリックス戦に先発したロッテ・佐々木朗希【画像:パーソル パ・リーグTV】

野球評論家・新井宏昌氏「前々回と前回の登板を比べると少し違った投球内容」

■ロッテ 6ー3 オリックス(24日・京セラドーム)

 ロッテの佐々木朗希投手が24日、京セラドームで行われたオリックス戦に先発し、3勝目をマークした。17イニング続いていた完全投球は初回で途切れ、この日は6安打2失点と苦しい投球に。最速164キロをマークしたものの、直球で空振りを奪ったのはわずかに2回だった。南海、近鉄で通算2038安打を放ち名球会入りした野球評論家・新井宏昌氏は右腕の変化について「ドーム球場と千葉の風」と分析した。

「5回2失点は先発投手としては最低限の仕事を果たした。ただ、前々回と前回の登板を比べると少し違った投球内容だったといえます」

 佐々木朗が完全試合を達成した10日のオリックス戦、8回無安打無四球無失点だった17日の日本ハム戦はともに強風が名物の本拠地ZOZOマリンスタジアムだった。ネット裏で吹き返してくる風の影響で真っすぐにはスピンが効き、フォークなどの変化球にはブレーキがかかるのが特徴だ。

ZOZOマリンの風は「独特の風で球種によってはすごい力を発揮する」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY