激戦区・大阪に突如現れた“怪腕” 王者・大阪桐蔭を追いつめ芽生えた「攻守の欲」

体幹を強化することで成長できたという【写真:喜岡桜】
体幹を強化することで成長できたという【写真:喜岡桜】

攻撃力強化が課題、投打の要として自力で「好投手を打ち崩す」

 高校入学後から投球フォームの改良や体幹強化に取り組んできた。入学時の124キロから20キロの球速アップに成功し、最後の夏までにもう一段階のレベルアップを目指す。「球の回転数を上げることも必要だと思っています。測ってみたら2200回転でした。2300回転は欲しいですね」と、貪欲に腕を振る。プロ野球選手の平均は2200回転とされ、的場はすでにその領域には達している。

 攻撃面でもクリーンナップを担い、臆することなく塁を盗むことができるのも魅力だ。強豪校との投手戦を制するには自分で「好投手を打ち崩す」必要性も感じている。「春はチーム全体として、打てなかったのが課題です。接戦の場面で良い球を打ったり、タイムリーを打てると気持ちいいし、140キロを超える好投手との対戦でも打てるようになりたい」と、打撃力強化にも意欲を見せる。

 グラウンドの狭さ故に十分な守備練習が行えず、打撃練習の量が圧倒的に多い。練習メニューを通して、的場を含む攻撃陣がどこまで成長できるかが夏の躍進の鍵を握りそうだ。

 岡野穂高監督は、的場の本領を発揮させる秘訣を「試合中にずっと無視すること」だという。試合中に不利な場面になると指揮官の様子を確認する頻度が増えたり、学校生活においても教師の顔を見て一人だけ静かになったりと「良くも悪くも人の顔色をうかがう子なんです」という。だからこそ「試合中は『怒ったんじゃないかな?』と僕の顔色を見ているんです。そこで声をかけると一気に調子を狂わせてしまう。的場に任せてあげることが一番、力を引き出してあげられるんだと気づきました」と信頼を寄せる。

 同じ寝屋川市出身の縁がつながり、出会ったという的場と岡野監督。中学で野球を辞めようとしていた原石が、高校で磨き上げられ、夏にどれだけの輝きを放てるか。目標はもちろん大阪府大会優勝、甲子園出場だ。

(喜岡桜 / Sakura Kioka)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY