「いいスタートを切る」意識が失敗の原因 元盗塁王が重視したリードと重心

盗塁を諦めた3人の投手、共通点は優れたクイック

 ただ、聖澤さんが盗塁を諦めざるを得ないタイプの投手がいた。クイックに優れた投手だ。当時の巨人・内海哲也投手とオリックス・西勇輝投手、ロッテや阪神などでプレーした久保康友氏の名前を挙げ「どんなに考えても、圧倒的にクイック能力がある投手から盗塁するのは不可能でした」と語る。投球がワンバウンドするなど結果的に盗塁成功になる可能性はあっても、確信を持ってスタートを切れないため盗塁を試みることはなかった。

 だが、盗塁できなくても、足を生かす手段はある。聖澤さんはリードを普段の半分にしてスタートを切ってからストップする偽装スチールで、クイックの上手い投手を揺さぶった。

 盗塁のスタートを切ったと相手に思わせれば、バッテリーミスにつながったり、二塁手と遊撃手がセカンドベース方向に動いて打者の安打コースを広げたりできる。「盗塁以外にも味方を助け、相手にプレッシャーをかける方法はあります」。足の速さだけに頼らない工夫や考え方が、プロで生き残り、タイトルを手にした理由と言える。

(間淳 / Jun Aida)

少年野球指導の「今」を知りたい 指導者や保護者に役立つ情報は「First-Pitch」へ

 球速を上げたい、打球を遠くに飛ばしたい……。「Full-Count」のきょうだいサイト「First-Pitch」では、野球少年・少女や指導者・保護者の皆さんが知りたい指導方法や、育成現場の“今”を伝えています。野球の楽しさを覚える入り口として、疑問解決への糸口として、役立つ情報を日々発信します。

■「First-Pitch」のURLはこちら
https://first-pitch.jp/

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY