「This is プロ野球!!」 伝説の“10・19”で生まれた名言、語り継ぐ近鉄戦士の本音

近鉄の2番打者として経験した新井宏昌氏が伝説の「10・19」を振り返る【写真:共同通信社】
近鉄の2番打者として経験した新井宏昌氏が伝説の「10・19」を振り返る【写真:共同通信社】

1988年のパ最終戦は近鉄とロッテのダブルヘッダー、2連勝が近鉄V条件

 2022年のパ・リーグは、オリックスが大逆転劇で連覇を達成した。10月2日のリーグ最終日、マジック「1」のソフトバンクがロッテに敗れ、わずかな可能性を残していたオリックスが楽天に勝利。残り3試合での直接対決で優勝を決められた2014年「10・2」の借りを返した。プロ野球では過去にも、ペナントを巡る数々のドラマがあったが、今でも様々な物語が語り継がれるのは1988年のロッテ-近鉄ダブルヘッダー「10・19」だろう。球史に刻まれる伝説の1日を、近鉄の2番打者として経験した新井宏昌氏が振り返る。(前編)

「This is プロ野球!」

 試合途中から、急きょ始まった全国中継。実況のアナウンサーは興奮気味に叫んだ。一塁ベースを駆け抜けた新井氏がアウトのコールに怒りをあらわにすると、球場は異様な雰囲気に包まれた。

 10月19日。川崎球場で行われたロッテと近鉄のダブルヘッダー2試合目、4-4の同点で迎えた9回表だった。2死二塁の場面で新井氏が放った三塁線への強烈な打球を、三塁手の水上は横っ飛びで好捕。抜けていれば悲願の優勝にグッと近づく状況だったが、好守に阻まれた。

「今であれば、リクエスト制度を確実に使うタイミングでした。自分のなかではベースを踏んだ感覚、ファーストが送球をつかんだ音でセーフだと思った。野球人生の中でも、ここまで確信を持ったのはなかった。普段は遊撃を守っていた水上が、この日は三塁。今振り返れば、色々と不思議な試合でした」

ダブルヘッダー第2試合、同点の9回にロッテ・有藤監督が猛抗議

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY