ヤクルトが1番、オリは中軸…勝敗を分けた打順組み換え 専門家が分析する両軍の思惑
オリックスは6、7番に中川圭、杉本を起用「ベンチの意図は上手くいったが…」
また、この日は両チームが、DH制のある第3戦で打順に変化を見せていた。オリックスは第1、2戦で固定していた中川圭、吉田正、杉本のクリーンアップを“解体”。DH制が採用されるホームゲームで吉田正を3番、頓宮を4番、5番には宗を起用。中川圭、杉本を6番、7番に降格させた。
頓宮は初回2死三塁で空振り三振に倒れるなど4打数無安打、中川圭、杉本も7点を追う9回に連打で好機を作ったが4回1死二、三塁の絶好機では連続三振に終わった。チーム全体で8安打を放ちながら1得点と打線が繋がらなかった。
「吉田正は本来なら打点に期待するところですが、ここ2戦は、ここぞという場面で勝負してもらえなかった。長打も出塁率もある打者。チャンスメークさせて後ろを厚くすることを選んだと思います。勝負所で下位に入れ替えた中川圭、杉本に打席が回り、ベンチの意図は上手くいった。ですが、点は入らなかった。やるのは選手なので、今後どうやって結果を出せるか」
一方のヤクルトはここまで9打数無安打5三振の山田を3番から1番に昇格。好調だったトップバッターの塩見を3番に置いた。山田は3回の第2打席で待望のシリーズ初ヒット(二塁内野安打)を記録すると、5回2死一、二塁の第3打席では左翼席へ先制の1号3ランを放った。
「個人(山田)の状態を上げようとしたヤクルト。チーム全体の流れを考えたオリックス。意味合いは全く違いますが、この日は高津監督の山田への思いが勝った形になった」