「青春って密」仙台育英・須江監督がくれた刺激 同級生が教員となって挑む“壁”

仙台東を指揮する元仙台育英のエース・芳賀崇さん【写真:高橋昌江】
仙台東を指揮する元仙台育英のエース・芳賀崇さん【写真:高橋昌江】

塾講師をやっていたころ、立ち寄った母校「野球も教えたい」

 私立である母校を率いる須江監督に対し、芳賀監督は宮城県の公立高校に勤務する。高校卒業後、早大に進学した芳賀監督が教員を志した背景には、母校と須江監督の存在があった。

「宮城に帰ってきて塾講師をしていた時、母校に寄ったんです。私たちの頃と変わっているところもありましたが、仙台育英のグラウンドで練習し、同じように汗を流している高校生を見た時に『勉強の指導だけでなく、野球も教えたい』と思いました。須江は秀光中等教育学校(現秀光中)の軟式野球部(現在は硬式野球の秀光ボーイズ)で一からチームを作って指導していました」

 須江監督は仙台育英から八戸大(現八戸学院大)に進学。卒業後、母校に戻って情報科の教員になり、中学野球の指導者になっていた。一方、芳賀監督はプロを目指して早大に進んだが、「大学はレベルが高かった」。先輩には和田毅(ソフトバンク)、青木宣親(ヤクルト)、鳥谷敬氏(元阪神ほか)らプロで活躍する面々がそろっており、同期からは2人がプロ入りした。

「プロに行く人がたくさんいる中、頑張ってはいましたが、肘の怪我があったり。4年間、なんとかやり切りましたが、プロの壁の高さや難しさを感じました」

 大学4年の途中から始めたアルバイトでは、俳優を目指す劇団員やミュージシャンの卵、ダンサーなど、さまざまな「人生」と出会った。野球が軸の生活から世界が広がったアルバイトを続け、26歳で宮城県に帰ってきた。母校で見た後輩の姿や指導者として研鑽する同級生の姿に刺激を受けて新たな夢を見つけ、教員免許を取得するために科目等履修生で仙台大に通った。塾講師のほかに、故郷である登米市で不登校の生徒をサポートする訪問指導員も並行する「三足のわらじ」の生活を送った。週に2回、県南の柴田町にある仙台大で学び、県北での訪問指導員に加えて週4回、夜は大崎市で塾講師。それも、2か所の塾で高校の古典や英語、中学生の受験対策などを担当した。

30歳で高校教諭に「試行錯誤したことで見えた景色が生きている」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY