選抜Vの一因は「軸足の強化」 冬越えて劇的変身…元エースが実践した“右回り走”
軸足を鍛えるため右足スタート、右回りのダッシュを繰り返した
例えば一塁走者が二塁へ盗塁を試みる際、進行方向の後ろとなる左足を蹴ってからスタートを切る。左回りが多い野球の動きに合わせるかのように、左向きからダッシュのスタートを繰り返してはいないだろうか。下窪さんは、あえて右を向き、右足を強く蹴ってダッシュを繰り返していたという。
「投げる時って右足を使ってプレートを蹴る。だから、ダッシュの時も右足を強く蹴ることを意識して、ピッチングの瞬発力につなげていました。右足を強く蹴ることを意識してやっていたら、プレートも強く蹴ることができて、結果的にボールも前で離せるようになりました」
冬の間の走り込みが実り、選抜大会では最速142キロの直球と「消える」とまで称されたスライダーを操り、全5試合完投。553球を投げ抜き、鹿児島県初の甲子園優勝投手となった。その称号は、今もなお下窪さん一人だけのものだ。
「冬の間は実戦もできないし、投げ込みとかもあまりできないから、どれだけトレーニングをしたかで春の結果が変わると思います。(選抜大会は)自分の野球人生のスタートライン。全国で自分がどれだけ通用するかを試したかったし、他の高校生よりも、練習したという自負もあった。それまでやってきたことが間違いじゃなかったって、そう思えた大会でした」
意識が変われば行動も、結果も変わってくる。時代が移り変わり、最新のトレーニング方法に変わろうとも、下窪さんの努力の過程は、高校球児の手本となる。
(内田勝治 / Katsuharu Uchida)
球速を上げたい、打球を遠くに飛ばしたい……。「Full-Count」のきょうだいサイト「First-Pitch」では、野球少年・少女や指導者・保護者の皆さんが知りたい指導方法や、育成現場の“今”を伝えています。野球の楽しさを覚える入り口として、疑問解決への糸口として、役立つ情報を日々発信します。
■「First-Pitch」のURLはこちら
https://first-pitch.jp/