人生を変えた「甲子園の感想文」 オリ日本一戦士が今も忘れない…恩師の“金言”

現在はオリックスの球団職員を務める小川博文氏(左端)【写真:球団提供】
現在はオリックスの球団職員を務める小川博文氏(左端)【写真:球団提供】

変わった野球観…ダブルヘッダーの合間にも行った自主練習

「すごく印象に残っているね。一番残っているね。やっぱり、野球だけじゃなくて、何事も疎かにしてはいけないんです。もちろん学生もなんですけど、大人として、社会人として、大事なことなんちゃうかな。その言葉をずっと高校卒業後も、結びつけていましたね」

 甲子園に出た後のことを生前の小枝さんに聞いたことがある。「よくやったとか甘い言葉をかけたら、夏の甲子園は絶対に出られない。選手たちを引き締めようと思った」と選抜の帰りの新幹線で部長に、一からやり直すと宣言したそうだ。そんなに早く気持ちを切り替えていたことを聞き、驚いたものだった。

 小川さんの野球観も変わっていった。例えば、ダブルヘッダーの練習試合で失策をした時のこと。午前中の第1試合で犯したミスをそのままにはしなかった。昼食もとらずに、自主的にノックを受けた。監督もコーチも指示を出してはいない。打てない時も同じ。空いている時間を見つけては黙々とバットを振り、修正した。

 ダブルヘッダーの場合、2試合目は控え選手を使うことも多いが、小枝監督はミスした小川さんを主力だが続けて起用した。ミスをそのままにしない姿勢を監督は評価していた。そこでしっかりと好結果を残すあたりが小川さんのプロ野球選手になった所以だろう。

「エラーをしたら、先輩や後輩、チームメートに迷惑をかけてしまう。打てなかった日とかは寮でもバットを振っていましたね。努力したと言われますが、それが当たり前だったんですよね。夜中振っていたら、それを見ていた下級生に『感動しました』と言われたこともありましたね。あの言葉で、自分に対しての責任感が生まれましたね」

 チームの中心選手だった小川さんを引き締めた拓大紅陵に慢心という言葉は無縁で、夏の千葉大会を制して、春夏連続甲子園出場を決めた。小枝さんからの金言が自分を飛躍させてくれた。だからこそ、今でも忘れることはないのだ。

卒業後は本当は「教師になりたかった」小川博文さんが追った背中

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY