「査定は一緒でいい」 敗戦処理から最優秀中継ぎに成長した中日右腕の“傷の結晶”
開幕前に首脳陣からはロングリリーフ「最初は勝ちパターンではなかったんです」
なぜ中日・祖父江大輔の眼光はあんなに鋭いのか? 本人は「気合が入っているだけですよ」と笑う。今年、最優秀中継ぎ投手賞のタイトルを獲得し、8年ぶりのAクラスに大きく貢献した背番号「33」のリリーフ人生に迫った。
11月4日。ナゴヤドームの中日・DeNA23回戦。8回表、4-4で登板した祖父江は2死後、タイラー・オースティンを迎えた。実況する私の隣で川上憲伸氏が祖父江の動きを解説した。
「今、審判から新しいボールを受け取って両手でこねていますよね。おそらくこの時間を利用して考えていると思うんです。ここは絶対に一発を打たれてはいけない。相手のスイングや自分のボールの精度を整理しながら、配球を組み立てているはずです。リリーフは一球が命取りですから。この間はすごくいいですね」
結果は空振り三振だった。12月20日。CBCテレビ「サンデードラゴンズ」に祖父江と川上氏が出演。本番前、私はこの日のことを確かめた。
「憲伸さんの言う通りです。僕も録画で解説を聞きましたが、全部当たっています」。祖父江の証言に川上氏は目尻を下げた。
「僕はボールをこねる間に投げる球を2通りイメージしています。それからキャッチャーのサインを見て、一致したら、そのまま投げる。球種は合っても、コースが違うとか想定外のサインが出たら、首を振りますが、今年の木下(拓哉)とはほぼ合っていましたね」。この準備は去年からだ。
「それまではキャッチャー任せでしたが、自分で組み立てるようになりました。でも、1つでは食い違うことが多いので、2つ考えておく。事前にイメージして、それがサインと合うと、コントロールミスが減ったんです」