なぜ燕・奥川恭伸はCSの大舞台で完封できたのか? 専門家が読み解く20歳の“凄み”

ヤクルト・奥川恭伸【写真:荒川祐史】
ヤクルト・奥川恭伸【写真:荒川祐史】

「奥川の制球力は現時点で球界トップクラスだと思います」

■ヤクルト 4ー0 巨人(CSファイナル・10日・神宮)

 ヤクルトと巨人が戦う「JERA クライマックスシリーズ セ」ファイナルステージの第1戦が10日、神宮球場で行われ、ヤクルトが4-0で巨人に快勝し、アドバンテージを含めて2勝0敗とした。先発の奥川恭伸投手がCSの大舞台でプロ初完投初完封を、わずか98球の“マダックス”で達成。20歳の若武者の凄みを、ヤクルト、日本ハムなど4球団で捕手として21年間活躍した野球評論家の野口寿浩氏が紐解いた。

 まず、真っ先に奥川の特徴を「全ての球種でカウントを稼げて、全ての球種で勝負できる。そこが一番凄い。全ての球種をコントロールできて、キレもあるから、打者としては狙いを絞りにくいし、捕手としては配球の幅が広がります」と指摘した野口氏。「この投手が打たれたら、キャッチャーのせいと言われても仕方がない」と苦笑いした。

 最速149キロを計測したストレートをはじめ、カットボール、スライダー、フォークを駆使。3点リードの5回には1死一、三塁のピンチを背負い、代打・亀井を迎えたが、初球の真ん中低めのフォークを打たせて浅い左飛に。三塁走者のタッチアップさえ許さなかった。

 経験豊富なベテランの亀井に対して、しっかりとしたスイングをさせなかった奥川。野口氏は「しっかり低めに来たこともそうですが、本来ウイニングショットで使うフォークを、初球から投げ込むことができたところがポイントでした。打者としては、これだけコントロールの良い投手に対しては、待っていたら追い込まれてしまうので、若いカウントから手を出していく。そこで予想していなかった球種が来たので、打ち損じましたね」と野口氏は読み解いた。

「完成度、制球では奥川が上回る。凄いのが佐々木朗、巧いのが奥川」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY