佐々木朗希「伝説の105球」 異次元の完全試合を紐解く数々のデータとは?

ロッテ・佐々木朗希【写真:町田利衣】
ロッテ・佐々木朗希【写真:町田利衣】

19個の奪三振を奪いながら、異次元の“省エネ投球”を披露した

 高校時代から用いられてきた「令和の怪物」という称号は、決して大げさなものではない。4月10日、ロッテの佐々木朗希投手がNPB史上16人目となる完全試合を達成した。NPBでは28年ぶりの快挙というだけでなく、この試合ではさまざまな記録が達成された。

 完全試合の史上最年少記録と連続打者奪三振は、どちらも1950年代から1960年と、60年以上も前に達成された記録だった。すなわち、数々の大投手たちでも成しえなかった3つの記録に、佐々木朗はプロ入りからわずか14試合目にして到達したことになる。

 まずは、この試合で投じた105球の投球結果一覧を見てみる。2021年9月以降のレギュラーシーズンで27イニングを投げ、与えた四球はわずかに3つ。昨季終盤の時点で、四球を出すこと自体が非常に少なくなっていたが、この日の制球は過去の登板の中でも群を抜くものだった。

 打者27人のうち、カウントが3ボールになったのはたった1度、7回の後藤駿太の打席のみ。2ボールとなった回数すらわずか6度と、バッティングカウントを迎えること自体が非常に稀だった。またボールゾーンに投じた球は全部で42球だが、そのうち相手が手を出さずにボールとなった球は23球だけ。19個もの奪三振を記録しながら、打者1人あたりに要した球は3.89球と、まさに異次元の“省エネ投球”だった。

例えど真ん中であっても捉えられない、まさに抜群の球威

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY