真のスケールアップへ DeNAに必要な「本当の二遊間、センターライン」
リーグ連覇中の広島には鉄壁の二遊間、一方のDeNAは「まだ固まっていない」
シーズン開幕から1か月が経ち、セ・リーグは混戦が続いている。17年にリーグ制覇した広島が好調を維持する中、日本シリーズに進出した横浜は5月に入って苦しい戦いが続いている。
この2チームには大きな違いがある。二遊間、いわゆる「センターライン」の成熟度だ。
戦前の予想通り、2連覇中の広島は連敗もするが、安定した戦いをみせている。4番の鈴木誠也が故障明けということで、コンスタントにはスタメン出場していないが、強力打線は健在だ。もちろん、打線が大きな武器であるのは言うまでもないが、それ以上に大きな武器になっているのはセンターライン。センター丸、ショート田中、セカンド菊地。三拍子揃った素晴らしいアスリートがしっかりと軸をなしてきた。丸が負傷離脱後も好調の野間が穴を埋めている。
強い時代のカープは二遊間に素晴らしい選手を揃えてきた。現在の田中、菊地のコンビはかつての高橋慶彦、正田耕三を思い出させる。
「入団直後はやっぱりプロのスピードなどに慣れることを考えた。同い年の菊地、丸がレギュラーとして結果を出していたのももちろん刺激になった。今は試合に出続けて結果を残すことが一番大事。それだけの責任も感じている」
田中は社会人を経たため菊地と同い年ながらプロ入りは2年遅い。しかしショートのレギュラーをつかみ、特に全試合出場を果たした16年からチームは連覇を果たしている。今やこの3人はチームに欠かせない重要なピースとなっている。
その強豪カープを17年CSファイナルで破ったのはDeNAだった。その時の二遊間はショート倉本、セカンド柴田。この2人で黄金時代を目指すものと思われていたが、チームはオフに補強を敢行。内外野どちらでも飛び抜けた守備を誇る大和を阪神から獲得。開幕はショート大和、セカンド倉本でスタートした。
「正直、まだうちの二遊間は固まっていない。というか固められていないというのが実情。そういった意味ではいろいろと思考錯誤している。大和が良い動きをしているから今はハマっているけど、決してそれがベストとも思わない。新人の宮本もいる。もちろん倉本、柴田は17年シーズンを通じて出続けた。どういう形が良いのか、探しているというかね」
打撃練習中もノックバットを手放さない青山ヘッドコーチは語ってくれた。