広島丸、王貞治だけが達成した「出塁率5割」に挑む 球史に残る1年となるか?

広島・丸佳浩【写真:荒川祐史】
広島・丸佳浩【写真:荒川祐史】

安打数より多い四死球数 突出した丸の出塁率

 6月30日に1000本安打を達成したばかりの広島・丸佳浩は、7月1日のDeNA戦で2本塁打を含む5打数3安打と大暴れした。特筆すべきは出塁率の高さ。2位のヤクルト・坂口智隆に大きく差を開ける.508までアップした。

両リーグの出塁率5傑

セ・リーグ
1丸佳浩(広).508(57安打61四球2死球)
2坂口智隆(ヤ).443(77安打41四球2死球)
3坂本勇人(巨).418(95安打43四球0死球)
4鈴木誠也(広).417(56安打37四球2死球)
5山田哲人(ヤ).413(74安打56四球0死球)

パ・リーグ
1近藤健介(日).466(75安打40四球1死球)
2秋山翔吾(西).434(105安打41四球3死球)
3柳田悠岐(ソ).407(93安打30四球1死球)
4山川穂高(西).403(72安打52四球7死球)
5中村奨吾(ロ).399(85安打30四球11死球)

 丸の出塁率は突出している。セ・パ両リーグの規定打席到達打者の中で、ただ一人安打数より四死球数が多い。今季の丸は、打率もさることながら、選球眼がずば抜けていると言える。

 NPBの出塁率の計算式は、1984年までは(安打数+四死球数)÷(打数+四死球数)だった。1985年からは(安打数+四死球数)÷(打数+四死球数+犠飛)になった。

 また、打撃タイトルとしては、セ・リーグは1967年から84年までは最高出塁数、パ・リーグは1962年から84年は最高出塁率(旧計算式)だった。そうした経緯があったため、NPBの公式サイトではシーズン最高出塁率のランキングは掲載されていない。

10傑中7回登場する王さんでも出塁率5割超えは2回だけ

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY