願う猛暑対策の広がり 確かな効果があった京都大会の対応策とは…

京都府高校野球連盟は猛暑対策として準々決勝の試合開始時刻を変更【写真:沢井史】
京都府高校野球連盟は猛暑対策として準々決勝の試合開始時刻を変更【写真:沢井史】

京都大会では試合開始時間を変更

 今夏の日本列島を襲う連日の猛暑。連日、熱中症で何人が救急搬送された、というニュースが飛び交い、そのさなかに開催されている夏の甲子園を目指す地方大会を運営する各都道府県の高校野球連盟関係者は頭を悩ませることとなっている。

 そんな中、38度を超える酷暑の続いていた京都府高校野球連盟が対策に乗り出した。23日に行われた準々決勝の試合開始時刻を変更。第1試合、第1試合は従来通りの午前8時半、11時開始としたが、最も暑さが厳しくなる昼間に休憩時間を挟み、第3試合を16時、第4試合を18時半開始としたのだ。

 その前の4回戦でも早朝の開始時間に変更するなど、あれこれと対策を講じた京都府高野連。その経緯について井上明・京都府高野連理事長はこう明かす。

「京都市では1週間以上、38度を超える暑さが続いていて、選手だけでなく応援団も熱中症で倒れる事態が続いていました。熊本大会でも応援していた生徒さんが何十人も熱中症で倒れたというニュースがありましたし、何とかしないといけないと思い試合時間変更に踏み切りました。これは今までにないことです」。

 京都大会でも大会半ばの頃は選手だけでなく、1日に何人もの応援団の生徒が医務室に運ばれ、救急車を呼ぶ事態が続いていた。状況を重く見た同連盟は、20日に行われた試合では応援団を一切入れず、試合を行って状況を確認した。

 そして翌日からは甲子園でも起用されている応援団責任者を各校に2人配置し、連盟の担当者と綿密に連絡を取り合い、水分をこまめに取ることや小休憩をしっかり取ることを徹底周知。その中で熱中症になりやすい人の傾向も徐々に分かってきた。

対策を講じて行われた22日は救急搬送どころか、医務室に運ばれた人もいなかった

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY