田中将大が一発勝負のWCゲームに先発する可能性は? 米メディアが分析

ヤンキース・田中将大【写真:Getty Images】
ヤンキース・田中将大【写真:Getty Images】

10月4日に決戦「ワイルドカードゲームで先発するのは誰か?」

 ヤンキースは今季90勝56敗の勝率.616と好調を維持。しかし、同地区のレッドソックスが101勝46敗と圧倒的な強さを見せているため、ワイルドカードでプレーオフに出場することが濃厚となっている。ここにきて注目されているのが、一発勝負の10月3日(日本時間4日)のワイルドカードゲームに誰が登板するのか。当然ながら、田中将大投手も有力候補の一人と見られている。

 現在、ワイルドカード争いは1位がヤンキースで、2位に1.5ゲーム差でアスレチックスがつける。3位レイズとは8ゲーム差と離れており、ヤンキースはアスレチックスと対戦することが濃厚。アスレチックスは西地区首位のアストロズに3.5ゲーム差に迫っているため、シーズン終盤での逆転があれば、アストロズと対戦する可能性も残されている。

 地元メディア「northjersey.com」は「ルイス・セベリーノ、マサヒロ・タナカ、J・A・ハップ:ヤンキースのワイルドカードゲームで先発するのは誰か?」とのタイトルで記事を掲載。この3人を候補に挙げ、それぞれのメリット、デメリットについて分析している。

 まずはハップ。今年7月にヤンキースに加入した左腕は、移籍後は8試合登板で6勝0敗、防御率2.70と快投を続けている。記事では「もしヤンキースタジアムで試合が行われる場合、アーロン・ブーン監督はこの左腕に(対左投手で不利となる為)相手の左打者のパワーを封じ込めることを期待するかもしれない。それに加えてハップは緊張感に包まれるポストシーズンの大舞台に影響されることはないだろう」と指摘。右翼と右中間が狭く、左打者に有利とされるヤンキースタジアムで開催となれば、左腕が先発するメリットがあるという。

 一方で「理想を言えば、ハップには可能性としてあり得るア・リーグ地区シリーズのレッドソックスとの5番勝負で2度登板してもらいたいが、もしハップがワイルドカードの選択肢となった場合、ヤンキースはそのような贅沢はできないだろう」とも言及。安定感のある左腕を5試合制の地区シリーズに2度、投入することが理想であるため、ワイルドカードゲームでは温存することも考えられるとしている。

 次に登場するのは田中。昨年のプレーオフで圧倒的な投球を披露し、絶大な勝負強さは証明済みだ。

田中は昨年快投も…「本塁打で痛い目に遭う可能性が浮かび上がる」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY