楽天ドラフト8位・鈴木が大学先輩目指し最多勝誓う 「憧れている面が多かった」
富士大からドラフト8位で楽天に入団した鈴木翔天投手
楽天のドラフト8位の鈴木翔天投手が富士大の先輩を目標にプロ生活をスタートさせる。西武・多和田真三郎投手のように「最多勝を獲れるように頑張ります」と誓った。
185センチの長身から角度とキレのあるストレートに、スライダー、チェンジアップの質も高い。「自分のアピールポイントはストレートと変化球のキレ」と話し、「同じ大学の多和田さんとは少し、かぶっていて、大学時代から憧れている面が多かったので、多和田さんのように最多勝を取れるように頑張ります」と今季、16勝でタイトルを獲得した先輩を目標にした。
神奈川出身で向上高から、岩手県花巻市にある富士大に進んだ鈴木。それは自らの意思だった。
「関東の大学からも何校か(話が)来たんですけど、大学は地方に行くと決めていました(笑)。高校の時に思った結果が出せなくて、大学では野球を頑張ろうと思っていたんです。地方は誘惑がなく、野球をする環境にしては抜群かなと(笑)。関東の大学に行ったら、野球を頑張ろうという気持ちがブレそうで。そこまで意思が強くないので、怖くて。それなら、もう、環境に縛られちゃおうと思ったんです」
富士大はこの秋の北東北大学のリーグ戦で10連覇を達成。大学選手権には6年連続で出場中だ。2013年ドラフトで山川穂高内野手が西武から指名されて以降、外崎修汰内野手(西武)、多和田(西武)、小野泰己投手(阪神)と4年連続でプロ入り。ここ数年でじわじわと地方の強豪大学として名を馳せてきた。だが、鈴木が進路を考えている頃はまだ全国区に駆け上がっている途中。「富士大あるある」だが、鈴木も「富士大」と聞いて、静岡県にある大学だと思ったという。
高校までは外野手兼投手だった。富士大・豊田圭史監督は鈴木が3年夏の神奈川大会でレフトからバックホームし、走者を刺したボールを見て、投手として誘った。大学では投手で勝負したいと思っていた鈴木。富士大が岩手にある地方の大学であることも決め手になった。
向上高・平田隆康監督から「すごいピッチャーがいるみたいだから、学んでこい」と送り出された。その“すごいピッチャー”が入学した時に4年生だった多和田だった。3年生には小野もいた。「ちょうど、先輩にプロでも通用するような2人がいたので、自分がどのレベルまでいけばいいのかが明確になりました」。雲の上だったプロの世界。そこに挑もうとする先輩が身近にいたことで、ぼんやりとしていた輪郭がくっきりと見えてきた。
「プロのレベルを間近で見たことがなかったので、どのくらいのレベルなのか、わからなかった。ここを目指そうと思えたので、いい刺激になりました」