マニエル、ブライアント、ローズ…話題に事欠かなかった近鉄の外国人選手

巨人退団後はレッズとマイナー契約を結んだタフィ・ローズ【写真:Getty Images】
巨人退団後はレッズとマイナー契約を結んだタフィ・ローズ【写真:Getty Images】

投手では昭和の時代に活躍したミケンズが最多勝

 すでに1200人になろうとしているNPBの外国人選手。球史に残る選手も数多く出ている。今はなき近鉄の外国人選手も振り返っておこう。

○近鉄の外国人選手、安打数10傑。()は実働期間

1ローズ 1187安打(1996-2003)
2ブライアント 778安打(1988-1995)
3ブルーム 579安打(1960-1964)
4デービス 564安打(1984-1988)
5クラーク 555安打(1997-2000)
6ジョーンズ 327安打(1974-1977)
7ボレス 307安打(1966-1968)
8アーノルド 288安打(1978-1980)
9トレーバー 282安打(1990-1991)
10マニエル 257安打(1979-1980)

○本塁打数5傑

1ローズ 288本塁打(1996-2003)
2ブライアント 259本塁打(1988-1995)
3デービス 117本塁打(1984-1988)
4ジョーンズ 114本塁打(1974-1977)
5クラーク 93本塁打(1997-2000)

○勝利数10傑

1ミケンズ 45勝(1959-1963)
2J・パウエル 43勝(2001-2004)
3マットソン 14勝(1998-1999)
3バーグマン 14勝(2001-2002)
3バーン 14勝(2003-2004)
6アキーノ 11勝(1996)
7カラスコ 8勝(2004)
8レフトウィッチ 7勝(1998-1999)
8エルビラ 7勝(2000-2001)
10カスパラビッチ 6勝(1953-1954)

○セーブ数2傑

1カラスコ 5セーブ(2004)
2D・パウエル 3セーブ(1995)
※近鉄でセーブを記録した外国人投手は2名のみ。

 1950年に近鉄パールズとして創設、1959年に近鉄バファロー、1962年に近鉄バファローズ、1999年に大阪近鉄バファローズとなり、2004年限りで球界再編によりオリックスと合併し消滅した。

 パ・リーグの弱小球団として長く低迷したが、外国人選手の獲得は早く、1952年にはハワイ出身の日系2世の甲斐友治が入団。翌53年にはハワイのマイナーチームから投手のカスパラビッチと日系2世の渡辺満のバッテリーがそろって入団した。

マネー、カンセコ兄などビッグネームも在籍したが…

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY