V3広島の未来を左右する存在!? 高卒ルーキー内野手たちへの高い期待値

ドラ1小園の陰に隠れつつも、林晃汰と羽月隆太郎の新人2人は将来性も明るい
ドラ1小園の陰に隠れつつも、林晃汰と羽月隆太郎の新人2人は将来性も明るい

広島に出現しない高卒内野手の不動のレギュラー、ドラ3林とドラ7羽月に注目

 オフにも球界の話題の中心にいた広島カープ。念願の日本一に向け、大きな可能性を感じさせるシーズンである。同時に、数年で大幅な血の入れ替えが起こりそうなチーム状況も同居している。だからこそ高卒野手に大きな期待がかかっている。今はドラ1小園海斗の話題に隠れてはいるが、将来性豊かな2人、林晃汰、羽月隆太郎に注目してみた。

 2018年にリーグ3連覇を達成したカープであるが、最後のところで日本一まで手が届かなかった。あれから早いもので3か月近くが経過。キャンプイン前、1月下旬の広島では大野練習場とマツダスタジアムで多くの選手が自主トレを行っていた。 

 今オフ、球界を大きく騒がせたFAでの丸佳浩の巨人移籍、それにともなう長野久義の広島加入。今自主トレでは長野の姿を見ることはできなかったが、もともと実績のある選手である。終結した首脳陣たちも「シーズンが始まれば相応の結果は残してくれるはず」という確信に近いものがあるはずだ。むしろ長野以上に注目していたのは新人選手たちの現状ではないだろうか。 

 長年、広島のウィークポイントは左腕投手と言われる。確かに18年、先発ではクリス・ジョンソン、ブルペンではヘロニモ・フランスアしかコンスタントな活躍をした左腕はいない。しかし床田和樹、高橋昂也、高橋樹也、戸田隆矢など1軍経験も能力もある若い投手はいる。結果には結びついていないといえ、決して悲観することはない。 

 逆に広島は野手、それも二遊間に関して将来に多少の不安を抱えている感がある。現在、二塁・菊池涼介、遊撃・田中広輔という球界を代表する2人を有する。しかし菊地は昨オフの契約更改時、「ポスティング制度でのメジャー挑戦」を直訴。田中も順調なら20年中に国内FA権を取得する。センターラインがいなくなる可能性も否定できない。 

 また二遊間のみならず、三塁、一塁を含めても、長い期間、実は高卒選手が何年間も試合に出続けるような内野の不動のレギュラーに定着していない。移籍した丸や4番の鈴木誠也も高卒ながら外野手。そういった意味でも守れるだけでなく、打てる高卒内野手の登場に期待もかかる。18年ドラフトで指名した7人のうち3人が高校生内野手。これらを見ても現状が見て取れる。 

3位・林晃汰、7位・羽月隆太郎の大いなる可能性

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY