選手全員参加による23時の募金活動 ファン・選手・職員が一丸となった夜
選手の申し出で予定変更…楽天が一丸となった夜、その裏に秘められた様々な想い
時計の針は23時を回っていた。4月20日、楽天Koboスタジアム宮城の正面広場。延長12回に及ぶ激闘を終えたばかりの選手たちが続々と登場すると、会場で列をなしているファンから大歓声が上がった。熊本地震被害支援の募金活動。選手会長の銀次選手がマイクを持って、「東北の“温かい気持ち”を少しでも届けることが出来るようにご協力をよろしくお願いします」と冒頭に挨拶をした。松井稼頭央選手・松井裕樹投手ら、一軍の全選手が募金を呼び掛け、御礼のハイタッチをファンと交わす。則本昂大投手など、通常であれば試合中に球場を後にするベンチ外の先発投手たちも加わった。ファン・選手・職員が一丸となった夜。その裏には、様々な想いが詰まっていた。
この日は本来、試合前に数選手が登場して募金を呼び掛けるはず、だった。しかし、前日の4月19日に、その予定は大きく変わる。東京ドームでの試合を控えた銀次選手は、練習終了後に球団へ申し出た。「明日は熊本地震後に初めてKoboスタ宮城で行う試合なので、選手が全員参加して募金活動を出来ないですか?」。
岩手県普代村出身の銀次選手は、今季から選手会長に就任した。東北を襲った東日本大震災から5年が経過。チームとして、そしてファンに対して、自分に出来ることは何かと考える日々が続く。「(震災が起きたことを)一生、忘れてはいけないです。東北の代表として、やらなければならないことがたくさんあります。野球を通じて、勇気や元気、笑顔を届ける活躍をしたい」と、常々口にする。
あの時に支えてくれた人たちに対して恩返しをすることの責任。そして、復興の過程にある東北の震災を絶対に風化させてはいけないという使命。熊本地震の発生後には、「前回は自分たちが支えてもらいました。今度は自分たちに何が出来るか考えていきたいです」と神妙な面持ちで話した。強くて、優しい選手会長は、行動力でチームを引っ張る。選手間で話し合い、全員で募金活動を行う提案を球団に持ち掛けた。