身体の専門家が分析する大谷翔平 圧倒的パワーの源とヘルメットが飛ばなくなった要因

エンゼルス・大谷翔平【写真:Getty Images】
エンゼルス・大谷翔平【写真:Getty Images】

15日のツインズ戦では3戦連続のマルチ安打を放ち、打率は.321まで上昇

 復帰後8試合出場で打率.294、1本塁打、6打点と存在感を見せているエンゼルスの大谷翔平投手。13日(日本時間14日)のツインズ戦ではバックスクリーン左に飛び込む約130メートルの特大1号2ランを放った。復帰2試合は快音響かず、スイング後にヘルメットを飛ばす姿が話題となった大谷のバッティングだが、確実に状態を上げてきている。ヘルメットが飛ぶ場面は少なくなった大谷は、どこが修正されたのか――。その裏には「体軸」が存在すると、専門家は指摘している。

「大谷選手のバッティングはダイナミックそのものです。スイングも綺麗。アメリカでもパワーが注目されていますが、柔軟性や可動域の広さも素晴らしいですね」

 こう語ったのは体幹や体軸、バランスを強化する「Koba式体幹・バランストレーニング」の開発者である木場克己氏だった。池江璃花子や久保建英ら様々なトップアスリートを指導し、肉体改造を成功させてきたプロトレーナーだ。

 大谷の待望の一発は、出場6試合、26打席目で飛び出した。相手右腕エースのベリオスの真ん中に入った直球をフルスイング。バックスクリーン左の電光掲示板に直撃させた。昨年9月26日の本拠地レンジャーズ戦で放って以来、229日ぶりの一発となった。

「まず構えが素晴らしい。スタンスは広く、重心は低いですが、骨盤から頭までは真っ直ぐになっている。背筋を使って、姿勢を維持しています。この姿勢が素晴らしい。腰がしっかりと立っていると表現しますが、まさに打ちそうな雰囲気が伝わってきます」

 ホームランを打った場面のスイングのメカニズムについてこう語った木場氏は続ける。

復帰直後に頻繁にヘルメットが飛んでしまっていた理由は…

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY