ディマジオ、ウィリアムス…戦争でキャリアに影響を受けたメジャーリーガーたち
56試合連続安打のディマジオや4割打者ウィリアムスら多くの選手が戦地へ
日本野球界は73人の職業野球選手が戦没するなど、第2次世界大戦で多くの人命を失った。一方、日本と戦ったアメリカの野球界も大きな痛手を受けた。
戦争の影響を最も受けた野球殿堂入り選手は、ジョー・ディマジオとテッド・ウィリアムスだ。
1936年にヤンキースでデビューしたディマジオは、1934年までプレーしたベーブ・ルースの後継者として、ルー・ゲーリッグとともに中軸を担った。強打と俊敏で優雅な外野守備から「ヤンキー・クリッパー(快速船)」の異名を取った。
1941年には56試合連続安打のアンタッチャブルなメジャー記録を作った。しかし、この年の12月8日に日本とアメリカが戦争を始めると、翌1942年オフに陸軍に入隊。戦地には赴かなかったが、3年間、兵役につき、プレーから遠ざかった。46年に復員後もヤンキースのスターとして活躍したが、かかとの故障に苦しみ、51年に36歳で引退した。
戦前は9年間で219本塁打、打率.339。戦後は7年間で142本塁打、打率.304だった。ディマジオは引退後に女優マリリン・モンローと結婚。新婚旅行で日本を訪れ、戦後復興期のプロ野球選手を指導している。
テッド・ウィリアムスはレッドソックスの主砲。1939年にメジャーデビューして、いきなり打点王。3年目の41年には打率.406をマークし、最後の4割打者になる。42年には3冠王に輝いたが、このオフに海軍に入隊した。
ウィリアムスは母の世話をするため兵役猶予になっていたが、地元ボストンのメディアが「兵役逃れ」を非難。ファンからも嫌がらせを受けたために兵役猶予を自ら返上した。ウィリアムスも戦地には行かなかったが、3年間従軍した。
46年に復帰後は大活躍したが、1952~53年には朝鮮戦争に従軍。「史上最高の打者」と言われ、41歳で打率.316を記録したが、通算安打数は2654本にとどまっている。全盛期の数年を軍隊で過ごしていなければ、3000本安打は確実だったと思われる。