「メンバー外」後に自己最速147キロ 大阪桐蔭“控え投手”の苦悩と希望
大阪桐蔭で今夏引退した河野大地、一時は100キロを下回ることも…
別人だった。ボールボーイとして目に焼き付いていた選手が、今ではNPBのスカウトが「4年後が楽しみ」と口を揃える注目投手へと成長していた。色白でほんのり頬が赤いスラっとした1年生が、高校生離れした体格、そして、目を見張るような投球ができるようになったのは大阪桐蔭でもがき苦しんだ2年半があったからだ。
愛知県出身の河野大地投手は愛知西シニアから大阪桐蔭の門を叩いた。決してエリートではない。中学3年の春まではベンチを温め、もちろんエースナンバーもつけたことがなかった。背番号1を貰ったのは、最後の大会だけ。当時、既に181センチあった長身からサイドで投げ込む姿が目に留まり、全国トップレベルの同校への入学が決まった。「挑戦しようと思いました。自分は1番下だとずっと思っていたから、ダメもとでいい、思い切りやって来いって、親も言ってくれました」。15歳の時に心に決めた挑戦は3年間ぶれることはなかった。
レベルの高さは想像以上だった。「1年生の時は1日1日がめっちゃ長くて、1日1日練習についていくのが大変でした」。私が2年前に初めて言葉を交わした時は181センチながら、体重は70キロ。どこか、か弱さも感じる“普通”の高校1年生だった。ただ、大阪桐蔭で勝負すると覚悟して入学してきた河野は、日を追うごとに「自分もチームの力になりたい」という気持ちが強くなっていった。
大阪桐蔭では翌年のチームの中心になるであろう選手がボールボーイをすることが多いのだが、河野も1年春の近畿大会からそれを任された。西谷浩一監督の期待の高さもうかがえたが、そう簡単にはいかなかった。石田寿也コーチが「まじめで努力家、でも少し不器用」というように、責任感が強くなるにつれて「空回りした」という河野は自分の投球がわからなくなってしまったのだ。
「メンバーに入りたいという気持ちがあって、結果にこだわって小さくまとまっていたというか。本当に『何やってんやろう』みたいな。めちゃめちゃ苦しくて、自分の力が出せないというのがめちゃめちゃ、悔しくて、もがいていた時期でした」