WBC閉幕から2か月…昨季同時期の成績比較から見た侍ジャパン野手の好不調

侍戦士の好不調はWBCの影響か否か…

 第4回WBCがアメリカ合衆国の優勝で閉幕してから2か月が経った。侍ジャパンのナインたちも、所属するチームに戻り、ペナントレースを戦っている。好調の選手あり、波に乗れない選手あり。現時点での野手の成績を、昨年の同時期と比較して、WBCの影響を見ていこう。

 3月にWBCが開始されたため、2017年ペナントレースは、2016年より1週間遅くスタートしている。消化試合数を見ると、昨年5月17日と今年5月23日が、ほぼ一致する。そこで両日の野手の打撃成績の比較してみた(MLBの青木宣親は割愛)。

〇捕手 3人
小林誠司(巨人)WBC7試合
 2016年 127打数24安打0本11打点0盗 .189
 2017年 120打数20安打0本6打点1盗 .167
炭谷銀仁朗(西武)WBC2試合
 2016年 105打数27安打0本5打点0盗 .257
 2017年 86打数19安打2本6打点0盗 .221
大野奨太(日本ハム)WBC1試合
 2016年 68打数17安打1本8打点0盗 .250
 2017年 57打数13安打3本6打点0盗 .228

 WBCでは、好守好打で一躍売り出した小林誠司。しかし、ペナントレースが始まると好調バットは影を潜め、いまだ打率は1割台に低迷。期待を裏切った形だが、昨年との比較ではそれほど大きく落ち込んでいない。ただ、昨年の小林は最終的に打率を.204まで上げている。打撃面でよほど頑張らないと、1982年に巨人の大先輩、山倉和博(.196)が記録して以来の「規定打席以上で1割台」という不名誉な記録を残しかねない。他の2捕手はWBCでは控えに回ったが、今季はやや成績を落としている。

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY