FA移籍は難しい? 意外に少ない大活躍選手【パ・リーグ編】

楽天・岸孝之【写真:荒川祐史】
楽天・岸孝之【写真:荒川祐史】

今オフは7選手がFA権を行使し、3選手の移籍先が決定

 すっかりシーズンオフとなったプロ野球界。師走になると、球界はストープリーグの話題に包まれる。その中の1つがFA権を行使した選手たちの動向だ。

 今オフはソフトバンクの鶴岡慎也捕手、オリックスの平野佳寿投手、日本ハムの大野奨太捕手、増井浩俊投手、ロッテの涌井秀章投手、西武の野上亮磨投手、阪神の大和内野手と7人の選手がFA権を行使。このうち平野佳寿と涌井秀章はメジャー挑戦を目指しており、残る5選手は国内他球団への移籍となる見込み。既に、増井がオリックス、大和がDeNA、そして野上が巨人へと移籍することが決定した。

 長らくチームの一線級で活躍をしてきた選手の権利と言えるFA権。ほとんどの場合が、好条件を提示されるなどして三顧の礼で新天地に迎え入れられることになる。では、移籍した後、その条件に見合うだけの活躍を見せられているのだろうか。

 2012年から2016年の過去5年間でFA権を行使し、国内他球団に移籍した選手は全部で25人(宣言残留、MLB挑戦は除いている)。同一リーグでの移籍は14選手、セ・リーグ→パ・リーグは3選手、パ・リーグ→セ・リーグが8選手となっており、巨人への移籍は12球団の中で最も多い8選手となっている。

 前回の巨人編に続き、今回はパ・リーグ編。パ・リーグ球団に新天地を求めた選手たちの権利行使前後の成績を見ていこう。これを見ると、FA移籍後に大活躍を収めた選手は意外にも少ないと思うのではないだろうか。(※金額は推定)

平野、寺原は権利を行使し、古巣へと復帰

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY