
日本ハム大谷翔平、20勝は可能か? プロ4年目にかかる期待
昨季15勝、防御率2・24、勝率7割5分でパ・リーグの投手タイトル3冠に輝いた日本ハム・大谷翔平投手。高卒4年目の今季はシーズン20勝達成の期待がかかる。
プロ野球に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
日本ハム大谷翔平、20勝は可能か? プロ4年目にかかる期待
昨季15勝、防御率2・24、勝率7割5分でパ・リーグの投手タイトル3冠に輝いた日本ハム・大谷翔平投手。高卒4年目の今季はシーズン20勝達成の期待がかかる。
「直球は僕の原点」 ヤクルト成瀬、復活へ向けて掴んだ手応えとは?
屈辱のシーズンを過ごした左腕は、昨年11月の秋季キャンプでは若手に混じり、精力的に投げ込んだ。
飛躍期待、日ハム杉谷が秘める思い レギュラー獲りなら中田からご褒美も!?
昨季リーグ2位に終わった日本ハム。今季の飛躍が期待されるのが、杉谷拳士内野手だ。
村田、内海、涌井、中村に中島も…複数年契約結ぶ主な選手の昨季成績は?
近年、日本のプロ野球でも複数年の大型契約を結ぶ選手が増えてきた。
DeNAの2016年スローガンはラミレス新監督が考案 「WE PLAY TO WIN」
DeNAは4日、2016年のシーズンスローガンが「WE PLAY TO WIN」に決定したと発表した。
パの強み? ホークス、日ハム、西武…「不動」だったパ球団の打順は?
パ・リーグの方がセに比べ、同じ打順で起用される選手が多かった。シーズンを通して安定した力を発揮できていたという点からすれば、チームの強さと比例していたと言える。
SB武田は今年も輝けるか 直球&カーブに続く第3、第4の球種が飛躍の鍵に
貯金41という圧倒的強さでパ・リーグを制したチームにおいて、最も飛躍を遂げた投手が高卒4年目の22歳・武田翔太だった。1年目に8勝を挙げながら、2年目は4勝、3年目は3勝と…
ダルビッシュ、田中将大の教え…楽天・松井裕が歩む「超一流」への道
楽天の松井裕樹投手が3日、横浜市内のグラウンドで行われた青葉緑東リトルシニアの賀詞交歓会に参加。中学時代のチームメートや恩師らに新年のあいさつを交わした後、同市内の神社に参…
戦力外&自由契約で年俸はどうなった? 新天地で復活目指す選手たち
2016年シーズンも新天地で飛躍を目指す選手たちがいる。中でも、チーム構想から外れた選手、起用法や条件の問題で自由契約となった選手たちは背水の気持ちで新シーズンに挑むことに…
巨人は4番、DeNAは1番、中日は3番、広島は…セ各球団が課題とする打順は?
各球団にとっても固定できた打順、できなかった打順、ある程度、流動性をもたせた打順などがあり、改めて昨季の数字を振り返ると、2016年シーズンに向けたそれぞれの課題も見えてく…
“復活“遂げたロッテ涌井は2016年も輝けるか 立ちはだかる課題とは
2015シーズン、かつての輝きを取り戻した選手の1人として、ロッテ・涌井秀章が挙げられるだろう。
楽天の松井裕、今年の目標は「40セーブ」 おみくじは2年連続で「吉」
楽天の松井裕樹投手が3日、今季の目標に「40セーブ」を挙げた。
リーグ連覇へのキーマン!? 2016年、ヤクルト期待の若手は25歳ドラ1左腕
ヤクルトの竹下真吾投手は2015年、ドラフト1位の片鱗すら見せることはかなわなかった。
ドジャース契約合意の前田健太は8年総額30億円+出来高、米記者が報じる
ドジャースとの契約合意が報じられた前田健太投手について、米記者が8年総額2500万ドル(約30億円)で高額なインセンティブがつくと伝えた。ニューヨーク・ポスト紙の名物コラム…
前田健太が妻に感謝 「これから協力して頑張っていきたい」
ドジャースとの契約合意が報じられている前田健太投手が2日、自身ブログを更新し、新年のあいさつとともに妻への感謝の気持ちを綴った。
プロ野球年俸上位者が変動 2016年、セパ高額年俸上位選手は?
プロ野球各球団ともに新シーズンに向けて準備を進める中、契約更改も大半が終了した。今オフは球史に残る大幅ダウンやアップ査定が目立ち、日本人選手の年俸上位者の顔ぶれも変動してい…
阪神藤浪、リーグNo.1右腕への課題 “抜け球“減少がもたらす相乗効果とは
阪神のエースの投球内容は、どのようなものだったのか。また、今後に向けての課題はどこにあるのか。ヤクルト、日本ハム、阪神、横浜と4球団で捕手として活躍した野球解説者の野口寿浩…
広島から200勝&2000安打? ホークスV3は? 2016年球界注目トピックス
山田哲人、柳田悠岐と2人もトリプルスリー(3割、30本塁打、30盗塁)達成者が現れ、秋山翔吾が日本記録のシーズン216安打を放つなど印象深い出来事が起きた。今年はどんなドラ…
2000安打への道のりは険し? 和田、谷、由伸らに見る近いようで遠い大記録
打者の名誉である2000本安打。2015年は中日の和田一浩外野手、楽天・松井稼頭央外野手が到達したが、その一方で惜しくも達成できずにユニホームを脱いだ選手もいる。
高橋由に続くか V奪還目指す巨人、次なる左の代打の「切り札」は?
V奪回を目指す巨人は今年、高橋由伸新監督が就任し、新たなスタートを切る。投打ともに課題はあり、中でも打撃が低迷した野手陣では成績が上がったのは昨季中盤から1番に座った立岡宗…
KEYWORD
CATEGORY