ダルビッシュの直球は手術後に進化!? 回転数、空振り奪取率、球速が向上

空振り奪取率は2位の数値、「感銘を受けずにはいられない」

「確かに回転量が全てではない。しかし、高回転の直球は奪三振やフライを打たせることに関連性があるとされている。回転によって重力に逆らい、打者の予想を欺くことにつながる」

 回転数が多い直球は、伸びがあるとされる。上原浩治(レッドソックス)は88、89マイル(約142、143キロ)の直球でメジャーの打者から空振りを奪うが、地元紙「ボストン・グローブ」は以前、その理由について分析する記事を掲載。ある分析家の説明として、上原の直球は1分間で2700回転を記録していると伝えていた。上原はこのランキングに入ってもダントツの回転数を誇ることになるが、ダルビッシュも直球の質を向上させているようだ。

 特集ではさらに、「ダルビッシュが今季、直球での空振り奪取率で上位に名を連ねていることには感銘を受けずにはいられないだろう」と言及。200球以上を投げた投手の中で、ダルビッシュの直球による空振り奪取率は2位の31.2%を記録しているという。1位はリッチ・ヒル(ドジャース)の34.7%、3位はデビッド・プライス(レッドソックス)の30.3%となっている。いかにキレのあるボールを投げているかを示す数字だと言えるだろう。

 また、ダルビッシュの直球の平均球速が手術後に上がっていることは、すでに複数のメディアで指摘されているが、この特集でも球速アップが空振りを奪う上でもう1つの重要な要素になっていると分析。過去3シーズンは、12、13年が91.5マイル(約147.3キロ)、14年が91.2キロ(約146.8キロ)であったのに対して、今季は93.1マイル(約149.9キロ)と3キロほどアップしているそうだ。

 もちろん、いい直球を持っていても、使わなければ意味がない。記事では、ダルビッシュの直球の割合が増加していることにも注目。復帰直後の5月には28%だったが、8月は45%になっており、直球主体の投球を引き出しているのは、トレードで加入したジョナサン・ルクロイだと伝えている。

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY