【田澤純一コラム第3回】“悔しい登板”を自己分析、ロッカー隣人、イチローに学ぶこと

開幕から不本意な投球続き「僕の力のなさです」

 8年を過ごしたレッドソックスからフリーエージェント(FA)となり、今季から新チーム、マーリンズで新たなスタートを切った田澤純一投手。開幕から数試合は一発に泣く登板が続いたが、19日(日本時間20日)マリナーズ戦では1回2/3を無失点に抑えるなど、徐々に調子は上向いてきた。

 開幕から「悔しい思いが続いている」という右腕だが、自身のパフォーマンスや“レジェンド”イチロー選手、心優しいチームメイトについてリポートしてくれた。第3回連載コラムにも、現地からの生の声がたっぷり詰まっている。

————————————————-

 マーリンズの田澤純一です。僕にとって9年目のシーズンが幕を開け、早くも3週間近くが経ちました。

 正直なところ、僕自身は悔しい思いの続く登板になっています。速球などボールの状態が悪いわけではありませんが、1球に泣くことが多い。大事な場面で使っていただきながら一発を打たれてしまうのは、僕の力のなさです。

 自分の考える原因の1つは、時々悪いフォームのクセが出ること。昨年右肩を怪我した時に、肩をかばいながら投げていたフォームです。練習の時からフォーム改善を意識していますが、上手くいかずに球が浮けば、メジャーの打者は見逃してくれません。徐々に感じはよくなっています。19日のマリナーズ戦を無失点に抑えられたことは大きな収穫になりました。

 中継ぎには切り替えも大事だということを、去年までボストンで一緒だった上原(浩治)さんから学びました。斎藤(隆)さん、岡島(秀樹)さんとブルペンで一緒だったことも勉強になっています。打たれた試合から学び、その後のピッチングに生かせるかが大事。チームに迷惑をかける内容が続きましたが、ここからはチームの勝利に貢献できるよう、日々自分で調整を続けながら結果を残していきたいと思います。

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY