現時点での低迷ぶりは歴史的…最低勝率&100敗の恐れも出てきたロッテ
37試合で9勝27敗1分、勝率.250のロッテ
ロッテが16日の西武戦に2-3で惜敗した。この時点で自力Vが消滅し、通算9勝27敗1分、勝率.250になった。
NPBのペナントレースでこの勝率より低かったのは、ショートシーズンだった草創期(1936-38年)を除けば3例しかない。
○1939年以降のチーム勝率ワースト5
年 球団 勝率
1958 近鉄 .238(130試合29勝97敗4分)
1955 大洋 .238(130試合31勝99敗0分)
1940 ライオン .240(104試合24勝76敗4分)
1954 大洋松竹 .250(130試合32勝96敗2分)
1961 近鉄 .261(140試合36勝103敗1分)
1958年のパ・リーグは引き分けを0.5勝としていた。この年の近鉄の勝率は1955年の大洋と並ぶ.238だが、今の計算なら.230となり、ワーストだ。当時の愛称は近鉄パールズだったが、あまりに弱かったために「玉砕ばかりのパールズ」と揶揄された。その後、巨人の名内野手で「猛牛」とよばれた千葉茂が監督になり「近鉄バファロー」となるが、1961年、千葉茂監督のもと、また超低空飛行の.261という勝率を残している。
ライオンはのちに松竹となり、大洋と合併して洋松となった。つまりワースト2、3、4は同じ流れをくむチームだ。もちろん、すべて最下位。千葉ロッテがこのまま勝率が浮上しないとワースト4位になることになる。ロッテの球団最低勝率は1983年の.361(130試合43勝76敗11分)だから、それを大きく下回る記録ができてしまうことになる。