セのゴールデン・グラブ賞をデータで検証…イメージも大きく影響か

広島・丸佳浩【写真:荒川祐史】
広島・丸佳浩【写真:荒川祐史】

二塁手はお馴染み菊池も、数字上は

 11月9日にNPB「2017年度 三井ゴールデン・グラブ賞」が発表された。「守備のベストナイン」を選出するもので、プロ野球担当記者の投票により受賞者が決まる。

 両リーグ18人の受賞者は、新聞社、通信社、テレビ局、ラジオ局のプロ野球担当記者投票で選ばれる。守備成績は、野球の中で最も数値化が遅れている分野で、比較できる数字が少なく、印象に頼らざるを得ない部分も多い。

 今季のゴールデン・グラブ賞が、どんな基準で選ばれたか。ポジションごとに比較検討したい。

 セ・リーグ野手は規定試合数(95試合)以上の選手に加え、72試合以上出場した選手の成績も並べた。RF(Range Factor)は1試合当たりにアウトにした数を示す。

〇一塁手 守備率、RFに加え、1試合当たりの補殺(主としてゴロ)の処理数A/Gで比べる。RF順

ビシエド(中)87試 守率.994 RF9.45 A/G 0.59
ロペス(De)138試 守率.995 RF9.01 A/G 0.73
阿部慎之助(巨)115試 守率.995 RF8.76 A/G 0.39

★ゴールデン・グラブ賞 ロペス(DeNA)

 今季は巨人の阿部が一塁に専念して無難にこなしたが、一塁守備ではロペスの右に出る選手はセにはいない。ゴロ処理の見事さ、キャッチングの安定感。ビシエドも優秀な数字を残したが、試合数が少なすぎた。まず順当な選出と言えよう。

〇二塁手 守備率、RFに加え、1試合当たりの併殺参加数DP/Gで比べる。RF順

山田哲人(ヤ)143試 守率.988 RF5.20 DP/G 0.55
菊池涼介(広)138試 守率.993 RF4.99 DP/G 0.59
上本博紀(神)115試 守率.990 RF4.39 DP/G 0.52

★ゴールデン・グラブ賞 菊池涼介

 毎年驚異的な数のアウトを処理する菊池だが、今季の補殺+刺殺は689、昨年の832から激減した。5をはるかに超えていたRFも4.99にとどまり、数字の上では“普通”の二塁手になった。毎年菊池に負けていた山田の補殺+刺殺は743、菊池を初めて抜いたが評価されず。失策数が山田の9に対し、菊池は5。守備率の差が響いたか。

イメージが大きく左右した三塁手

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY