「楽しみながらプレーをする」海外を知る指導者たちが子供たちに伝えたい思い

「All Nations Baseball」が開催された【写真:大森雄貴】
「All Nations Baseball」が開催された【写真:大森雄貴】

国境なき野球団「All Nations Baseball」が目指す野球とは…

「Good Job!!」

「Thank you!!」

 千葉県の八千代総合運動公園野球場には、子供たちの走り回る姿と“英語”での会話が響いていた。

 7月3日から計4回行われる、子供向け野球スクール「American Baseball School」が開催されている。試合を通したスキルアップを狙いとし、海外野球を経験したコーチたちが“Play Ball”(楽しみながらプレーをする)をモットーに指導にあたる。

 国境なき野球団こと一般社団法人「All Nations Baseball」は、現在MLBツインズ傘下のマイナーチームでコーチを務める三好貴士氏が代表を務め、海外6か国でプレー・指導し、オーストリアナショナルチームのコーチであった田久保賢植氏や、MLBジャイアンツで日本人初のブルペンキャッチャーを10年以上務める植松泰良氏などがメンバーに名を連ねる。年末には、MLBダイヤモンドバックス傘下からDeNAに入団した左腕・中後悠平も出場した東日本大震災へチャリティーマッチを行っており、野球啓蒙・社会貢献を担う団体である。

「American Baseball School」とは、小学校3年生から中学1年生を対象に、試合を通して野球の楽しさを体感すること、とにかく失敗を多く経験することを内容とした野球教室だ。All Nations副代表を務める田久保氏に加え、社会人野球チームのフェデックス前監督である萩島賢氏らがコーチを務める。

 これまで、横浜エリア、群馬エリアで開催されていたが、第3回となる今回は、本プロジェクトの音頭をとる田久保氏の地元、千葉県八千代市エリアでの開催となった。

 スクール初日の7月3日、グラウンドには色とりどり、様々なユニホームを着た子供たちの姿があった。個人での申し込みのため、所属するチームはそれぞれ異なり、「はじめまして」の子供たちが大多数だった。

 開会式では、本スクールの願いや今後の予定の説明に続き、コーチ陣の自己紹介が行われた。その中で、田久保氏が「コーチのことは“ケニー”と呼んでください」挨拶すると、アメリカンスタイルに子供たちの表情が和らいだ。

「American」なだけに、子供たちには野球で使える英単語表が資料として配られ、プレー中はできる限り英語を使うよう心がけるタスクが課されている。そこには「簡単なことから恥ずかしがらず、どんどん英語で話すチャレンジをしてほしい」という、海外野球経験が豊富な田久保氏の願いが込められている。

子供たちの自主性に任せ、試合で学ぶ

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY