「勝つまでの距離は、まだまだ遠いよ」 56連敗で卒業、東大主将が後輩に残した言葉

東大は1日、明大に1-4で敗れ0勝1分9敗の最下位で今季を終了した【写真:荒川祐史】
東大は1日、明大に1-4で敗れ0勝1分9敗の最下位で今季を終了した【写真:荒川祐史】

17年秋以来の勝利は持ち越し、“勝利を知らない世代”が新チームを担う

 東京六大学秋季リーグ戦は1日、東大が明大に1-4で敗れ、0勝1分9敗の最下位で今季を終了。17年秋から続く連敗は「56」に伸び、最後の勝利を知る4年生は卒業し、1勝の夢はまだ勝利を知らない3年生以下の後輩に託すことになった。

 秋の神宮の空に上がった打球が、センターのグラブに収まる。その瞬間、東大の56連敗が決まった。最後の打者になったのは主将の笠原健吾二塁手(4年)。4年間の戦いを終えてなお、背番号10は淡々とした表情だった。

 その理由を問われると「あまり感情を出してもな、と。最後まで応援してくださったファンの方にいますし、応援団への挨拶も残っていたので。最後までチームの代表としてあるべき姿はどういうことかと考えた時、そうなったんだと思います」と冷静に語った。

 泣いても笑っても最後となる試合。3回2死一塁から遊撃手と左翼手の連係ミスでフライを落球(記録は二塁打)で失点し、この回に2失点。完全試合ペースで抑えられていた7回に3番・石元悠一三塁手(4年)が右翼席へ一発を放った。

 意地を見せた最上級生は「ここから逆転するぞという気持ち」でダイヤモンドを一周しながら味方ベンチにガッツポーズを繰り出し、1点差に迫ったが、最後は2年生右腕・井澤駿介の4失点完投もむなしく、力尽きた。

 なんとしても掴みたかった1勝。しかし、届かなかったことが現実だった。17年秋、絶対エース・宮台康平(現日本ハム)を擁して法大戦で連勝。15年ぶりの勝ち点奪取を果たし、歓喜の後に始まった連敗は2つの引き分けを挟み、「56」に。

 新型コロナウイルスによる活動休止が他校より長かった今年。春のリーグ戦の慶大戦は8回までリードしながら9回に逆転負け。秋の立大1回戦は土壇場の9回に追いついて1-1で引き分け。接戦も多く、あと一歩の試合は少なくなかった。

 しかし、笠原主将はまた、冷静に語る。

「なかなかやりたいことはやれなかった印象が強くて、春の慶應戦とか秋の立教戦は端から見れば勝利まであと一歩に見えますが、グラウンドで守っていたり、攻撃していたりすると勝つまでまだまだ距離あるなと思っていました。

 それは去年の最終戦の法政2回戦で逆転負けした時も3年生として同じことを思っていたので。今年もやっぱり、そこまでしか辿り着けなかったというのは取り組みが足りなかったのかなと」

笠原主将が後輩たちに残した「勝つまでの距離は、まだまだ遠いよ」の真意

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY