目標叶えた独立Lから1年でのプロ入り 西武ドラ7右腕が貫く投球スタイルとは?

西武・上間永遠【写真提供:埼玉西武ライオンズ】
西武・上間永遠【写真提供:埼玉西武ライオンズ】

柳ヶ浦高→独立L徳島から1年で西武からドラフト7位で指名された上間永遠

 プロ野球は本格的なオフシーズンに突入した。今シーズンは3位に終わった埼玉西武ライオンズだが、新人選手を迎え来シーズンの巻き返しに期待がかかる。19年ドラフトで入団し、ルーキーイヤーを終えた選手を紹介しているが、8回目は上間永遠投手だ。

 子どものころ、草野球をやっていた祖父の試合をよく見に行っており、物心がついた時からキャッチボールをしていたという。肩が強かったため小学4年生から投手になり、中学生の時にはコルトリーグ全国大会で準優勝を果たした。高校は地元沖縄ではなく、大分の柳ヶ浦高に進学。決め手となったのは、元南海ホークス内野手で、ダイエーでコーチや2軍監督を歴任した定岡智秋氏が監督を務めていたことだ。

「クラブチームの関係者が定岡監督と出身校が同じでした。定岡監督は元プロ野球選手。プロに近づくためには、プロを経験した人に教えてもらうのが自分にとって一番いいと思いました」

 高校では食生活を見直して体重を15キロ増やし、2年夏にはそれまで130キロ前半だった球速が144キロに上がったが、3年夏は大分県大会決勝で敗れ、甲子園出場を逃した。その後、プロ志望届を提出したが指名はなく、独立リーグの徳島インディゴソックスに進んだ。独立リーグを選んだのは、NPBへの近道だと考えたからだ。

「レベルが高いところでやりたいという思いがあり、社会人に行こうと考えていましたが、独立リーグは1年でNPBに行ける。定岡監督は柳ヶ浦の監督なる前に独立リーグの高知ファイティングドッグスで監督をやられていたことがあり、NPBに近いところはどこか一緒に考えて、1年で行ける独立リーグ、その中で投手の育成評価が高い徳島に行くのがいいんじゃないかという結論になりました」

 徳島からは、同僚の伊藤翔投手が17年に自身と同じく高卒1年目で3位指名を掴んだほか、19年に8位で西武入りした岸潤一郎外野手や増田大輝内野手(巨人)など、多くの選手がNPB入りを果たしている。徳島にはNPBを目指し、大学や社会人から経験豊富な選手が集まっていた。その中でプレーすることで意識が変わったという。

「キャッチャーと合わない時は、自分が首を振って投げたい球を投げています」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY