「日本一のマネジャーに」 苦難乗り越えた東海大初の女性主務、亡き恩師との約束

東海大主務・小川美優さん【写真:川村虎大】
東海大主務・小川美優さん【写真:川村虎大】

監督交代後初めてリーグ単独首位に立った東海大、初の女性主務・小川美優さん

 社会人野球の日本生命でも指揮を執った井尻陽久監督が今年2月に就任して以降、首都大学リーグで初の単独首位に立った東海大。ベンチの1番左で、スコアを書きながら試合を見つめるのが、1964年の創部以来58年目で初めて誕生した女性主務の小川美優さん(3年)だ。

 1年生の11月から、マネジャーの中心となる主務を任され、2年が過ぎようとしている。その間には、新型コロナウイルスの感染拡大や部員の大麻使用による対外試合禁止処分など、様々な“事件”が起きた。それでも、名門・東海大の復活に力を尽くすには理由があった。

 25日に川崎・等々力球場で行われた首都大学野球1部リーグ。東海大はここまで全勝だった武蔵大を4-3で下し、井尻監督の下で初めて単独首位に立った。この日も、小川さんは落ち着いた様子で試合を見つめていた。

 試合後に話を聞くと「大変なことの方が多いですね」と、本音も漏れる。1年前、チームは最悪な状況だった。10月に部員の大麻使用が発覚し、秋季リーグ戦の出場を辞退。3か月の対外試合禁止処分も受けた。監督も安藤強氏から井尻氏に変わり、部員も野球をできない日々が続いた。

「マネジャーや主将、監督さんを交えてミーティングしながら、寮の掃除など、やれることからやっていかないといけないのかなと思っていました。野球をやる以前に人間として見直していかなければならないという話を伝えてきました」。野球ができない中、できることを探し、選手が成長できる環境作りに徹した。

 謹慎が明け、練習を再開すると、忙しい日常が戻ってきた。主務は監督の秘書役や準備、来客、OB対応など、仕事は多岐にわたる。世間からは厳しい目で見られ、より一層高いレベルが求められているのは感じていた。それでも職務を全うしようと、平日は午後10時を過ぎても業務を続ける日々だった。

恩師はダルビッシュらを育てた故・若生正広さん、常に言っていた「日本一のマネジャーに」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY