中学時代は7、8番打者→プロで2012安打 田中幸雄氏が子どもの頃に取り組んだ練習

日本ハムで活躍した田中幸雄氏【写真:羽鳥慶太】
日本ハムで活躍した田中幸雄氏【写真:羽鳥慶太】

打撃強化には“引き手”の強化が効果的

 将来のプロ野球選手を夢見て、日々練習を重ねている子どもも多いだろう。現役時代に日本ハムのスター選手として打点王1度、遊撃手としてゴールデングラブ賞に5度輝き、「ミスターファイターズ」と称された野球評論家・田中幸雄氏が、少年時代に取り組んだ練習法を明かしてくれた。

 田中氏が勧めるのは“ボールと友達になること”だ。子どもの頃、常にボールを手にして馴染ませ、天井ギリギリを狙って投げたり、手の甲を上に向けたままスピンをかけてボールを上げる動作を日常的に繰り返した。「コントロールというのは結局、指先の感覚次第だと思います。コントロールのいい人はどんな体勢でも投げられる。フォームやボールを放す位置にこだわるのは、針の穴を通すような制球力の持ち主だけでいいと思います」と説明する。

 さらに、スイングスピードなどを上げるには「普段は出せないスピードやパワーを、体に覚えさせること」が効果的。素振りの際、親や指導者にバットの先端を逆方向へ引っ張ってもらった後、パッと離してもらう。こうするとバットのヘッドが走り、「自分の力だけでは出せないスピードが出て、体がその速さを覚える」という。また、ボールを握る時の形で、利き手の人さし指と中指を逆の手のひらで押さえ、パッと離す。このトレーニングを繰り返すと、手首が強化される。

“両打ち”の練習もお勧めだという。利き腕が右で右打ちの場合、引き手となる左腕の力はどうしても弱い。「プロの強打者は引き手の力が強く、力の入れどころも分かっているから打球が飛ぶ」と田中氏。両打ちに取り組むことで、左右両方の腕をバランスよく強化することができる。田中氏の現役時代のチームメートで、日本ハムのGMを務める稲葉篤紀氏は、左投げ左打ちの強打者だったが、「よく試合前に右手だけでティー打撃を行っていた。両手で打つのと同じくらい力強かった」そうだ。

高2までは本塁打“なし”も、身体が大きくなった高3だけで30発

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY