NPB復帰は「100%ない」 “近鉄最後の投手”が独立リーグで投げ続ける理由

現役にこだわる3つの理由「自分の身体は実験台」
ただ、今年にかける思いは昨年までと違う。7月に39歳を迎えるベテラン右腕は独立リーグ2年目を迎え、NPB復帰の可能性について「正直100%無い、紙一重かもしれないけど」と、その心中を明かす。
自身の“立ち位置”は十分に理解しつつも「メンタルだけは問題。何をモチベーションにしたらいいのか」と課題を抱えていた。それでもマウンドに立ち続けるのには3つの理由があった。
1つは、長く現役生活を続けられている選手について研究するため。「(40歳前後まで)歳を重ねた身体は、どういう刺激を与えて、ケアをすると、長くプレーを続けていけるのか」を探求しているという。今もストイックに鍛錬し、食事にも気を遣う。「4歳上の石川雅規さん(ヤクルト)の身体の仕組みを、僕はまだ知りません。今後そういう年齢の人を指導する可能性もあると思うので。僕は自分の身体を“実験台”にしているんです」。