野球の適正ポジションは「遺伝子」で決まる? プロも受ける“日本初”の検査とは

甲子園サイエンスラボの代表・加藤友樹トレーナー【写真:喜岡桜】
甲子園サイエンスラボの代表・加藤友樹トレーナー【写真:喜岡桜】

日本で初めての野球専用遺伝子検査「Baseball&DNA」を監修、提供する甲子園サイエンスラボ

 1872年にアメリカ人教師のホーレス・ウィルソンらによって伝えられて以来、日本の野球は150年に及ぶ歴史と共に進歩、発展してきている。そして、時代は令和。野球は“遺伝子レベル”で取り組む競技にまで進歩していた。

 日本で初めての野球専用遺伝子検査「Baseball&DNA」を監修、提供する甲子園サイエンスラボの代表・加藤友樹トレーナーは、球児の身体を深く理解することで「伸び悩むことなく子どもたちを育ててあげたい」と話す。1人1人の体質や性格などを遺伝子レベルで知ることができ、より科学的に野球力向上を目指せるという。

 この検査では、口腔粘膜を採取するだけで「筋肉、筋力」「骨、身長」「関節」「体重増加」「運動能力」「交感神経」「ストレス」の7つの野球力が、38の遺伝子を基に評価される。各野球力がスコア化された結果報告書が届き、球児を支える保護者にも喜ばれているという。

 例えば「筋肉、筋力」の場合、自分が速筋タイプなのか遅筋タイプなのかを知ることができ、制球力の良し悪しを予測することができる。また、「骨、身長」では野球肘のリスクや身長が伸びやすい体質かどうかが分かるという。ベストパフォーマンスを発揮するために必要な栄養素も細かく記されているので、日々の食事に活かしたり、足りない部分をサプリメントで補うことができる。

遺伝子を知れば、効率よく身体作りや野球力向上ができる

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY