高校生の「見本になった」 U-18W杯を制覇…馬淵監督が世界に示した“勝利の戦術”

侍U-18代表・馬淵史郎監督【写真:荒川祐史】
侍U-18代表・馬淵史郎監督【写真:荒川祐史】

U-18W杯で日本代表を初優勝に導いた馬淵史郎監督

 相手よりパワーで劣っていても勝てる術はたくさんある。野球の面白さを世界に示したのが「第31回 WBSC U-18 ベースボールワールドカップ」を制した高校日本代表「侍ジャパン」の戦いだったのではないだろうか。馬淵史郎監督(明徳義塾)は「見本になった部分も少なからずあると思います」と勝利に恵まれないチームの“お手本”になったと語る。

 今年の「U-18W杯」は8月31日~9月10日に台湾(台北)で開催。9月10日の決勝で、日本は台湾と対戦した。前日(9月9日)にもスーパーラウンドで顔を合わせ、日本は2-5で完敗。「実力はどう見ても(台湾が)上かなという感じはしていた」と馬淵監督は振り返る。それでも「打てなくても相手のミスはあるし、3回くらいはチャンスがある。そのうちの1回をモノにすれば1-0か2-1で勝てる」と選手を鼓舞した。

 1点ビハインドの4回に奥の手を繰り出した。先頭の緒方漣内野手(横浜)が四球を選び、武田陸玖投手(山形中央)が犠打。丸田湊斗外野手(慶応)のセーフティバントが決まり1死一、三塁の好機を作る。ここで高中一樹内野手(聖光学院)がスクイズを決め、相手の送球ミスも重なって2点。先日、日本ハムと契約合意した剛腕・孫易磊投手に対して3連続バントで逆転し、初の栄冠を手にした。

 スモールベースボールで掴んだ世界一。指揮官は、日本代表が駆使した戦術はなかなか勝利に恵まれないチームに有効だと語る。「県立の高校生から言わせたら、こういう野球でも勝てるんだよと。それはあると思うんです」と述べた。

 例えば、勝利に恵まれない高校が強豪私立などと対戦した場合。「どうやって勝つかというのは、ある程度見本になった部分も少なからずあるんじゃないかと思います。それは自信あります」と力を込めた。

「野球は100回やって100回勝てることはない。(実力差が)四分六なら、結構四が勝つんですよ」。高校野球では、来年から金属バットは低反発に。打球が飛ばなくなることでロースコアの試合が多くなるとみられる。馬淵ジャパンの戦術は多くの高校の参考になったはずだ。

(Full-Count編集部)

少年野球指導の「今」を知りたい 指導者や保護者に役立つ情報は「First-Pitch」へ

 球速を上げたい、打球を遠くに飛ばしたい……。「Full-Count」のきょうだいサイト「First-Pitch」では、野球少年・少女や指導者・保護者の皆さんが知りたい指導方法や、育成現場の“今”を伝えています。野球の楽しさを覚える入り口として、疑問解決への糸口として、役立つ情報を日々発信します。

■「First-Pitch」のURLはこちら
https://first-pitch.jp/

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY