低い援護率の中日柳、DeNA助っ人は選球眼UP セイバー指標で選ぶセ月間MVP

DeNAのタイラー・オースティン【写真:荒川祐史】
DeNAのタイラー・オースティン【写真:荒川祐史】

6球団の月間成績は阪神がトップ、序盤に白星重ねる

 ルーキーの活躍が目立った5月のセ・リーグの「月間MVP」をセイバーメトリクスの指標で選出してみる。選出基準は打者の場合、得点圏打率や猛打賞回数なども加味されるが、基本はNPB公式記録が用いられる。ただ、打点や勝利数といった公式記録は、セイバーメトリクスでは個人の能力を如実に反映する指標と扱わない。そのため、セイバーメトリクス的にどれだけ個人の選手がチームに貢献したかを示す指標で選べば、公式に発表されるMVPとは異なる選手が選ばれることもある。【鳥越規央】

 まずは、5月のセ・リーグ6球団の月間成績を振り返る。

○阪神:11勝6敗2分
打率.255、OPS.736、本塁打22、援護率4.03
先発防御率4.02、QS率31.6%、救援防御率4.45

○巨人:10勝9敗3分
打率.251、OPS.723、本塁打31、援護率3.70
先発防御率3.75、QS率40.9%、救援防御率3.96

○中日:9勝8敗4分
打率.254、OPS.691、本塁打11、援護率3.38
先発防御率3.18、QS率47.6%、救援防御率3.03

○ヤクルト:9勝9敗3分
打率.249、OPS.711、本塁打15、援護率4.50
先発防御率3.70、QS率47.6%、救援防御率4.48

○DeNA:9勝10敗3分
打率.266、OPS.767、本塁打31、援護率3.82
先発防御率5.35、QS率36.4%、救援防御率3.84

○広島:4勝7敗4分
打率.259、OPS.663、本塁打6、援護率3.90
先発防御率3.89、QS率53.3%、救援防御率4.24

 阪神は3-4月に続いて5月も好調をキープ。特に前半9試合で6勝1敗2分と5月の貯金5を作っている。15日以降の10試合は●◯●◯●◯●◯●◯の5勝5敗と一進一退だったが、その要因は5月15日以降の先発防御率4.98、QS率20%、救援防御率5.34と投手陣に綻びが出始めていることにあるようだ。打撃陣との噛み合わせの良さで星を重ねてはいるが、首位固めに不安は残る。

 巨人も勝ち越してはいるが、1試合につぎ込む救援投手数が多かった。1試合当たりの救援投手は巨人がリーグ最多の4.4人。他の5球団は阪神3.2人、中日3.3人、DeNA4.0人、広島3.1人、ヤクルト3.5人だった。

 開幕から大きく出遅れたDeNAだが、5月の打撃陣はリーグトップのOPS.767を記録した。オースティン、ソトの両外国人が本来の力を発揮し、ルーキーの牧秀悟、1番を任されることが多い桑原将志、25日に復帰して2番を打つ伊藤光、そして主力の佐野恵太、宮崎敏郎とスタメン7人の月間OPSが0.7以上と、切れ目のない打線を形成した。ただ、先発防御率がリーグ唯一の5点台、初回失点率も36.4%で初回得点率の27.3%を上回る。先手を取られて後塵を拝す苦しい試合展開であることには違いなかった。

 投手陣が好調だったのは中日。先発、救援とも防御率は3点台前半を記録した。援護率はリーグ最下位だが、5月16日以降は6勝2敗3分と貯金を重ねてきている。

 月間MVPは6月9日に発表される予定だが、ここではセイバーメトリクスの指標による5月の月間MVP選出を試みる。

オースティンはOPS&出塁率で1位、“月間新人王”は虎ドラ1佐藤輝

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY